歌うようにゆるやかに(andante cantabile)

マイペースで歌を歌い続けようっと☆

決行か中止か

2020-02-21 11:53:00 | Nコーラス
今日はNコーラスのチラシを持ってコンサートホールへ。

事務所に置いていただく分と
挟み込みする分。

今日はT先生が参加される会が
開催されます。
プログラムへの挟み込みの話が
急遽舞い込みました。ラッキー!

それと同時に
来週アンサンブルが参加予定だった
イベントの中止連絡が。

そちらは
かなり多くの人が参加予定のイベントだったので、
安全策をとられたんですね。

卒業式や卒業公演など
一生に一度の大切な行事も
中止になっているらしい。

早くおさまりますように。

コンサートの開演まで時間があるので
宝塚公演中のホールで
公演メニューのランチをいただきます。


まもなく開演時間のため、
急に人がいなくなりました。

私も来週観劇予定。楽しみです💕


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい仲間

2020-02-20 15:59:00 | Nコーラス
練習後、残れる人で
お昼を持参してコンサートにむけて
話し合いの時を持ちました。

一応、団長として
雑務をこなしていますが
メンバーの意見も取り入れつつ
みんなで作るコンサートに
したいので貴重な時間でした。

自分の得意分野で
協力してくれたり、
話を聞いて意見をいってくれたり
いい仲間だなあと
あらためて感じました。

毎週一緒に歌う仲間は
格別ですね。

みんなで筋肉を鍛えて
いくつになっても
歌っていようねと。

少しお姉さまのメンバーの
生き生きとした姿に
私も力をいただいています。

ステキな会にしたいですね。
みんなでがんばろうー😉



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休養日

2020-02-19 08:31:00 | 病気
昨日は久々に寝込んでしまいました。

痛みが出だしてから
薬を飲んだり対処しましたが、
とことんいってしまいました。

アンサンブルも
本番前の大切な練習でしたが
参加できず…

私は人生中で
何日偏頭痛で寝込んでいたんだろう。

吐き気と闘って2キロ体重減。
でもすぐ戻っちゃう。

なんとか復活。
お仕事行ってきます!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

場数を踏む

2020-02-17 16:48:00 | 日曜日のこと
昨日は
子どもたちへのお話を担当し
他教会の先生のお話をきき
午後は地区のスタッフ研修会と
盛りだくさんの1日でした。

研修会では
主人は発題の大役を仰せつかって
話をしました。

練習したのかな?
予定通りの時間に終了。
原稿があって話すのは
慣れてますね。
いろいろ場数を踏んでますから。

その話をもとに
各グループにわかれて
話し合いました。

子どもたちへのお話は
やはりしっかり準備して
自分が話したくて仕方ないという
状態で話すと
伝わるという意見がありました。

お話でも歌でもお芝居でも
苦手だなあと思っていると
相手には伝わらないんでしょうね。

自信をもって
これだけは伝えたい!という
熱い思いが大切ですね。

いろいろな方のお話をうかがい
とても参考になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少子化の波

2020-02-15 13:34:00 | 里帰りからの
長女から、近くの
地域の子育て支援活動をしている
短大が閉鎖かもと連絡がありました。

はじめての子育てに奮闘中の娘は
短大の施設を母子で利用させていただいています。

少子化でなかなか学生が集まらず
いろいろ学科を減らしたり
対応してきたけれど
いよいよ経営が行き詰まったと。

新規の学生さんは募集しないとか。


私が大学生の時代、
女子は短大が人気で
就職もよかったんです。

四年制の私は
肩身が狭かったのを覚えています。

今は四年制が主流で
短大が減っているようです。

少子化の今、
学生さんを集めるのも大変です。
何か魅力がないと
経営も厳しい時代ですね。

でも学生さんにはともかく
地域のママたちは助かっていたでしょうに。

かたちは変わっても
地域の子育て支援活動が
存続しますように😊






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする