goo blog サービス終了のお知らせ 

歌うようにゆるやかに(andante cantabile)

マイペースで歌を歌い続けようっと☆

やきもち⁈

2023-09-20 15:16:00 | おしごと
プレスクールでは前半母子分離。

誰かが泣き始めると大合唱!
まだまだお母さんと離れたくないよねー。

後半は一緒に工作。
同じテーブルについたお友だちが
トイレに行く間
まだ首のすわらない下の赤ちゃんを抱っこしてあげました。

お母さんが大変そうだから
抱っこしてますよと預かったのですが
SくんとYちゃんがそれをみて大泣き。
「Mーたんの抱っこがいいのー😭」
お母さまが抱っこしてもえーんえーんでした。

「きっとまるっちさんを取られたと
やきもちをやいていたんですね。
子どもの心理って面白い!
はじめてのシチュエーションでしたものね。」

お母さまと面白がってしまいましたが
やきもちをやくほど
頼りにされていることがわかって
うれしくもありました😘

最後にシャボン玉を。
Sくんは勢いよく吹くので
たくさんのシャボン玉が飛び出しました!
Yちゃんはそおっと吹くので
大きな大きなシャボン玉ができました!

初めてなのに上手にできたね👋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の続き

2023-09-19 21:02:00 | 母のこと
昨日あんな夢をみたので
久しぶりに弟のお嫁ちゃんMさんにメール。
日頃のお礼とこちらの近況報告を。

お返事をみてビックリ!
グループホームからそろそろ特養を考えてほしいといわれて
見学にいったり探してくれ
今の所の関連施設が再来月オープンするので
そちらに入所が決まったとのこと。

母は本当に引越しする‼️

でも一人暮らしではなく介護付老人ホームに。

今は移動も車イスだそうです。
父が亡くなってから一人暮らし
サービス付き高齢者住宅
グループホームと移り住み
いよいよ介護付老人ホームかあ。

引っ越す前にお礼もかねて
グループホームに会いにいきたいです。
ご相談してみようと思います🙏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の願い⁇

2023-09-19 06:43:00 | 母のこと
敬老の日だったからか母の夢を見ました。

なぜか母が新しい場所に引っ越して
一人暮らしをするという状況です。

手伝いに行って
「そうだ!福祉につなげなくちゃ。」
そう気づいて母と一緒にお役所に行きます。

待合室のイスにすわって待ちながら
話をしていたら
「手紙を書いたらダメだといわれるの」
「そうなんだね。住所が違ったり
内容が間違ったりすると迷惑かけちゃうしね。
私が見てあげるから書いてみたら。
誰に書きたい?」
「・・・」
「Mおばさんとか?(母の姉)」
「天国のパパかなあ」
「パパにだったら思い切り書けばいいよ。」

なかなか順番がこないので
受付できいたり
◯◯部できいたりしても
たらい回しで右往左往するだけ。

そうだ何もここでなくていい。
私のところに来てもらって
私がお世話する!と決意したところで
目が覚めました。

リアルだったのでしばし茫然。


段々と
これは夢だったと…
母は今、弟の近くにいて
グループホームでお世話になっているし
もう手紙なんて書けなくなっていることでしょう。

大学進学で家を出た私に
筆まめな母は毎週のように
ハガキを送ってくれましたね。

手紙を書きたいという夢の中の願いが
心に迫ってきました。(涙)

実際の母は
今どんなことを願っているのでしょうか?

残念ながら県外者は面会できない状況が続いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分にできること

2023-09-18 00:46:00 | 日曜日のこと
お昼から修養会という事で
みなさんで話し合いの時間を持ちました。

現状やこれからのことについて
いろんなご意見がありました。

でもこういうことがやりたいので
みなさん手伝ってくださいというより、
誰かがリーダーになってくれたら
できることを手伝いますよという感じ。

なかなか行動に移るまでにはいかないですよね。


私はずっと朝の子ども礼拝から
午後の会まで日曜日は丸一日教会で過ごしてきました。

友人や知人からお誘いを受けても
教会を最優先して
お断りすることが多かったです。

深く考えもせず
習慣という感じで過ごしていました。

ところが
コロナ禍で教会に集まれなくなった時
自分にとっての信仰生活とは何か?
じっくり考える時間を与えられました。

今まではとりあえず教会にいって
奉仕するという基本問題に取り組んでいたように思います。

今は仕事や音楽活動など
与えられた場所で
どれだけ周りの人達のために自分を用いる事ができるか応用問題を解いている気分です。

自分で考えて動く自由を神様から与えられているのですから
自分なりのやり方で信仰を証ししていけたらなあと思いました。


今まで経験した
悲しい事や苦しい事も
無駄ではなかったと思う今日この頃です😉






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィーク

2023-09-17 08:57:00 | おしごと
いやはや、9月半ばでも今年は暑いですね。
3連休ですが土・月はお仕事です。

昨日はお母さまがO阪に行かれたので
お父さまとお留守番でした。

お風呂が終わり歯磨きが終わったところに
お母さまが帰宅されました。

「ママだあー!」
双子ちゃんたちはダッシュでお迎え。
可愛い瞬間ですね💕

お母さまによると
O阪はすごい人で
名物をお土産に買おうと思ったけれど
すごい行列なので諦めたとか。

C国からの観光客がたくさんみえてるそう。
コロナでの制約が解禁されて
一気に旅行されているんですね。

処理水問題で大騒ぎしている一方で
日本に来てお魚も食べているんですよね。
なんだかなあ。

でも日本の観光業もそれで潤っているのだし
なんとか仲良くやっていきたいですよね。


もう少し秋らしくなったら
私もどこか旅に出たいなあ😘

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする