

比較的広い敷地に建つ、3人家族のための住まいです。
同時に、敷地内にある既存の納屋を、仕事場として改修します。
南北に長い敷地を、建築と外構を上手く関係付けながら、
"使える庭"になるよう配置していきました。
敷地南側には小さな川が流れていて、
その向こうには桜並木や雑木林、狭山茶の台地が続きます。
また、西に目を向ければ、奥多摩の山並みが見えます。
この眺望を取り入れるために、LDKは2階に配置しました。
仕事場が庭先の平屋で、日中はそこに居ることになるなので、
オフの時間は視線や気分を切り替えるという狙いもあります。
居場所の多い、楽しい家になると思います。