増庵 Blog

-建築設計事務所の日常と周辺-
MAS/AN 増岡設計室

飯能の家 -外断熱工事-

2013-05-29 | ・飯能の家



この家はRC造(鉄筋コンクリート造)なわけですが、
コンクリートは熱容量が大きいので
一度暖まると冷めにくいという特性を持っています。
逆に、冬は冷えてしまうと暖まりにくいわけです。

私もRC造のマンションに住んだ経験がありますが、
外断熱どころか、十分な断熱がされていないRC造の建物は、
特に夏、蓄熱した躯体からの輻射熱で夜になっても室温が下がらず、
とても快適とは言えない環境でした。

これは躯体の蓄熱性が高いということでもあるので、
特性を上手く利用すれば、省エネで快適な室内環境になります。
そのための方法が、建物の外側をすっぽりと覆う「外断熱工法」です。



このように、
躯体の外側を断熱材(ビーズ法ポリスチレンフォーム)で覆っていきます。
これで、屋外の寒暖の影響を少なくします。
また、躯体の蓄熱(冷却)を外に逃がさないようにします。

色々なメーカーから「外断熱工法」が出ていますが、
今回採用したのは、「シュトーサーモ」というシステム。
断熱材が張り終わると、グラスファイバーメッシュを張り、
トップコートをコテで塗って仕上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする