水槽を管理し始めてビックリするのは、
その裏にある維持装置の多さです。
”濾過フィルター”と”ヒーター”くらいはイメージできたのですが、
水草を育てるためには、それ用の”照明器具”が必要だし、
”ヒーター”の入り切りを自動化するサーモスタット、
夏場の水温上昇を避けるための”ファン”と、制御する”逆サーモ”。
水草を本格的にやる人は、これに加えて"CO2の強制添加装置"と、
それを制御する”タイマー+電磁弁”!
水槽の周りはスゴいことになってしまいます。
コンテストの写真で見るような美しい水槽も、
これだけの装置を背負っているいるわけです。
更に、水換えが掃除が必須なので、
水回りとの関係や、こぼしたときの事など、
考えておくことは多いです。
うちみたいに思いつきで始めると、
その置き場や、配線、配管の取り回しが大変な事になります。
まぁ、あまり本格的な事は出来ないということですね。
外部フィルターを置く場所すらありませんから‥
そこは、なんとか工夫と妥協で‥
設計の時点から、水槽の事を考えておけると、
見た目はスッキリするし、
水換えも苦にならないでしょうね。
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 日々のこと(632)
- instagram(1)
- 住まい・建築・仕事(79)
- ・小田原の家(3)
- ・氷川の杜整備計画 氷川会館(9)
- ・ふれあい薬局(1)
- ・浦和の家(2)
- ・焼津の家(5)
- ・川越の家Ⅱ(9)
- ・飯能の家Ⅲ(1)
- ・古河の家(4)
- ・飯能の家Ⅱ(1)
- ・佐野の家(12)
- ・清水の家(15)
- ・所沢の家Ⅱ(13)
- ・中野の家(4)
- ・飯能の家(35)
- ・静岡の家(19)
- ・横浜の家(25)
- ・川辺のスタジオ(18)
- ・入間の家Ⅱ(33)
- ・宇都宮の家(18)
- ・川越の家(17)
- ・境町の家(4)
- ・大泉学園の家(10)
- ・桜並木の家(18)
- ・小手指の家(11)
- ・所沢の家(13)
- ・小さな小さな家(8)
- ・つくばの家(12)
- ・津久井の家(18)
- ・日高の家(9)
- ・陽明山居家(7)
- ・その他の仕事(2)
- 庭のこと(8)
- きょうのわんこ(9)
- 旅(7)
- 台湾(58)
- モノ・デジモノ・オーディオ(96)
- 道具・雑貨・陶芸(31)
- アクアリウム(4)
- 飲み食い(83)
- その他(34)
- プロフィール・事務所概要(6)
バックナンバー
最新コメント
- mas/an/川越の家Ⅱ -お引き渡し-
- 名無し/川越の家Ⅱ -お引き渡し-
- 林遠/Canon EOS-M10 を買いました。
- krakio/耕心館 -瑞穂のつるし飾り-
- mas-an/オスプレイが飛んで行く。
ブックマーク
- MAS/AN増岡設計室
- 私の事務所のホームページ
- HOUZZ 増岡設計室
- 専門家検索サイト HOUZZ
- instagram Around 500M
- インスタグラム
- YALIN note
- 私のパートナーのBlog