増庵 Blog

-建築設計事務所の日常と周辺-
MAS/AN 増岡設計室

レーザープリンターがやって来た

2006-05-07 | モノ・デジモノ・オーディオ
中古のCanom LBP-1810を譲ってもらいました。
標準でネットワークボードも入っているので妻のPCからもプリントできるし、2カセットなのでA4、A3用紙を両方セットしておけるし、線はクッキリだし、何より印刷が速い!し、とても快適。
レーザープリンターって、インクジェットみたいに日に日に進化しているモノじゃないので、古い機種でも充分な気がします。
ところで、今まで使っていたインクジェットだと極細線は表現しきれなかったので、図面を描くときに線種の使い分けがいい加減でした。
レーザープリンターで印刷してみると、なんとメリハリのない弱い図面だこと。
これからは、ちょっと気を付けて描かないといけません‥

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つくばの家4 -進行中- | トップ | 那珂川町へ その3 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まあ! (osshie)
2006-05-07 22:17:38
すげえ、ハイテク事務所だぁ。

返信する
えっ? (mas-an)
2006-05-07 23:00:43
ハイテク?

何年も前のモノクロレーザーですよ。

ヤフオクだったら15,000円くらいで手に入るので、一台いかが?

大きくて場所をとるのが困るけどね‥。
返信する
いや、 (osshie)
2006-05-08 03:27:34
プリンタ自体が最先端でなくても

レーザーを導入する環境がハイテク

じゃないですか。

あたしの仕事とPC環境は

レーザーに値しないですからね。

返信する
でも、 (mas-an)
2006-05-08 10:31:48
なんだか機械ばかり増えてスペース効率悪すぎ‥。

もうそろそろ限界です。

本当はA3のデジタル複合機に集約したいところですよね。
返信する

コメントを投稿

モノ・デジモノ・オーディオ」カテゴリの最新記事