masashi-1012

日常の出来事を 感じたことを
思いつくままに 写真にて 次々と 掲載します。

☆ 大須山 登山-1

2013-02-07 | 日記

・坂歩こう会 開催の 大須山 登山です。集合場所の JR呉ポート駅。そして 港方面に進み 呉ポート桟橋 フェーリ乗り場です。


・フェーリに乗船し 切串港へ 向かいます。


・切串港です。


・本日の 参加者は 20名です。


・切串港を スタートし 宇品より 乗船した方を 中切串港へ 向かえに行きます。


・雨あがり 車道を 歩きます。


・中切串港が 見えて来ました。




・港前で 宇品港より 乗船した 参加者 2名を 待ちます。


・参加者 20名が 全員そろいましたので 297号線の車道を 進みます。


・海岸沿いの 綺麗な車道を 進んでます。


・途中 庭に植えています、素晴らしい 松を 見つけました、横に 長くのぼしています。常に手入れして ここまで 育ったのでしょうね。


・海沿いの 車道を 引き続き 進んでいます。


・こんどは 道横の キャペツを 収穫している 農家の方です。


・平らで、直線の 車道を どんどん 進んでいます。


・石風呂方面に 右折します。


・車道を 大須山 登山口を 目指して 進んで います。


・車道の 右側を 歩くために 右へ 横断します。


・車道の 歩道を 歩きます、スタートし 一時間 歩きましたが 登山口は 見えません。


・車道を 歩き続けましたので ここで 休憩を とります。


・古鷹山森林公園の 案内は ありますが 私達は 本日は 古鷹山には 登りませんので 真っ直ぐ 車道を進みます。


・車道も 左右は 山となりました。


・幸の浦峠の 案内版です。この 交差点を 左折します。


・ふたたび 車道を進み 大須山 登山口を 目指して 進みます。
                             ☆続きます・・・。