masashi-1012

日常の出来事を 感じたことを
思いつくままに 写真にて 次々と 掲載します。

☆ 久地冠山 登山-3

2013-02-23 | 日記

・険しい 道なき 斜面を 尾根を 目指して 登っています。


・先頭組みが 尾根に着き 遅い 私達を 立ち休憩しながら 待ってくれています。


・尾根道は、先日の雪が 残っています。


・いろんな 斜面から 参加者が 個々に 登って来ました この尾根で 全員 そろいましたので 尾根を 進み 山頂を 目指します。


・尾根を 一列に なり参加者全員で 進んでいます。


・残雪を 踏みしめて 尾根を 進んでいます。


・尾根も 日当たりの 良い場所となり 落ち葉道と なりました。


・杉林の 尾根を 進んでいます。


・山頂 手前の 尾根でしょうか フラットな 山道に なりました。


・後ろ組みも 歩き易く なった 尾根を 元気に 登ってます。


・山頂が 見えてきました、厳しい 道なき 斜面の急坂登山でしたが 山頂が 見えると 元気になります。


・二等三角点です。山頂の広場は 狭く 眺望も 一箇所からしか 望めません。


・久地冠山の あさきた里山マスターズの 標識版です。






・12時少し前に 山頂に着きましたので 昼食前に 山頂記念の 写真を撮ります。




・山頂広場は、狭く 28名で 満席の 状況です。




・狭い山頂広場ですが それぞれ 昼食場所を 確保してます。




・狭い広場です、座らずに 立っての 昼食を 楽しんでます。




・寒い 山頂での 昼食です、何時もの カップメンが 暖かく 美味しいです。






・狭い広場ですが 楽しく昼食を 楽しんでいる 参加者です。




・食後は やはり コーヒーが 最高に美味しいですね。   ☆続きます・・・。