masashi-1012

日常の出来事を 感じたことを
思いつくままに 写真にて 次々と 掲載します。

☆ 久地冠山 登山-6(最終版)

2013-02-27 | 日記

・杉林の 草むらの 道を 進んでいます。


・枯れ木が 道に ある 下山道を 進んでいます。


・倒木の 下を くぐり 降りて行きます。


・今度は 倒木を またがり 降りて行きます。


・杉林が 明るく なりました、車道の 近くまで 降りて きたようです。


・二時間以上 掛けての 下山でしたので ここで 休憩を とります。


・この階段を 下れば 車道です。


・階段の 入口が C地点の 案内テープが あります。






・次々に 階段を 下り、車道に 降りてきています。


・全員 車道まで ケガもなく 元気に 降りて きました。


・車道を 久地小学校バス停を 目指して 進んで行きます。


・車道と 言っても 現在は 利用されてなく 草むらの 道です。


・険しい 下山道と 異なり 歩き易い 道です。




・歩き易い 道ですので 余裕をもって 笑顔で 歩いて います。


・セメント道に なりました。


・民家の 横道を 進んでいます。




・久地小学校 バス停に 到着しました。


・次の バスは、一時間待ちと なります。


・私は、友人が 車で 来ていましたので 便乗するために 駐車場の 西正寺へ 向かいます。


・駐車場まで 来ました、友人の 車で 送って 戴きます。バスですと 一時間待ちです、自宅に 早く帰ることが出来 感謝します。今回の登山は 登山客が 余り利用しないルートの 山登りでしたので 険しい 山登りでした。皆さん お疲れ様でした。                        ☆終わり・・・。