masashi-1012

日常の出来事を 感じたことを
思いつくままに 写真にて 次々と 掲載します。

☆ 久地冠山 登山-1

2013-02-21 | 日記

・坂歩こう会 開催 冠山登山 集合場所の 大原駅です。本日の 参加者は 28名です。


・大原 バス停より バスに乗り 久地小学校に 向かう バスの中です。バスの お客様は、全て 山登りの仲間です。




・久地小学校 バス停に 着きました。参加者の 人数確認等しています。


・参加者の確認も 出来ましたので 早速 スタートします。


・車道を 進み 登山口へと 進んで 行きます。


・登山口を 登り 始めました。


・山道を 登り 汗も出てきましたので ここで 衣服 調整のため 休憩を とります。


・西峰川 砂防指定地の 案内版が ありました。


・西峰川の 横道の 山道を 登ります。


・やや 険しい 山道を 登ってます。


・右側は 石垣、左側は 小川です、細い 山道を 進んで行きます。


・山道も 狭く 木々が 道を ふさいでいます。


・後ろ組みも 木々を 避けながら 登って 来てます。


・小川を 石づたいに 渡ってます。水は 綺麗です、滑らないように・・・。


・こんどは、岩に 囲まれた 道を 登ります。


・ここで 立ち休憩し 後ろ組みを 待ちます。


・細い山道を 登ってます。


・こんどは、山道に 倒木があり 木を跨りながら 進んでいます。


・倒木の 道は 続きます。


・後ろ組みも 倒木道を 汗を かきながら 登ってます。


・こんどは やぶこぎの道を 登ります。


・木が じゃまして 中々 進めません。


・険しい道ですが 元気に登っています。          ☆続きます・・・。