![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3a/cf4015788d960180c5f22396bf634b65.jpg)
・階段道を 軽快に 降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fc/b31bc845b3d7cc947490c0d7a9a53d5a.jpg)
・登り道、下り道も 綺麗に 整備された 階段道を 利用しての登山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/99/c20832c4d82c48b5abba38a27009f266.jpg)
・階段道の 下山道は 続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ac/50b7df7c654dfb9e82ff5952f66fb133.jpg)
・N地点まで降りて 来ました、休憩用の ベンチも あります、また 眺望も 出来る 場所ですので 休憩をとります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/eb/e2e6e7a69de1515fb77a0874674073bf.jpg)
・広い 休憩広場ですので 山頂で 撮れなかった 集合 写真を この場所で 撮ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c8/b7bd843864e37c02ba355f8c4b73f94f.jpg)
・くじら岩まで 降りて 来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b7/adf5e761f0fac0404f53313ab356ab6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e7/769095473655a63b4eb886eaa0da6369.jpg)
・くじら岩の 上に登って 私達を 望んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/32/546336c6f7d4248bd8eb123c5b6457fe.jpg)
・ゆるやかな 山道を降りて 行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7b/0079b62d3f9fcb5f672a0c365accc6f2.jpg)
・急坂の 下山道ですので 先頭組みが 待ってくれていますので ゆっくり 安全に 降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/18/c1c8dda018eec81947b819972d67c157.jpg)
・また 階段道となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0d/ee3e9f690864134fe7211fbd07c910cf.jpg)
・民家が 見える所まで 降りて 来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/88/0a42880be4dcdde5518ca49183ebbf50.jpg)
・西谷遊歩道入口の 案内版です。 登山口まで 降りて 来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/db/31bdbfc3d5b6b8045a64ec0707989998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/04/81e899429d17911dd55c9e7fc9ce4707.jpg)
・後組 そして 全員 登山口の 車道まで 降りて 来ました。憩いの森へと すすみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ad/8577a43a73ddbe403a593b28e21aece0.jpg)
・憩いの森の 入口です 観察できる 野鳥の案内写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/68/d0a19bcb395f270b6e20e2f212da88ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/03/fb1d264fb769d36ffc7a8862e29d911a.jpg)
・憩いの森へ着きました、梅の木が 小さな身を付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/86/15549ebd990610de14c95ce65b6e4f89.jpg)
・公園の 東屋へと 進んで います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4c/4ecf02ff4146bc69142d4d1c5827b8ef.jpg)
・後組も 公園を 目指して 登って 来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6d/39a13cbf9e194982ea8f33e051fc0fac.jpg)
・憩いの森 公園より 振り返りますと 先ほど 登った 天狗岩の 山頂が 望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/03/9ee893f4732ac2c22f3ccf505d32cee6.jpg)
・公園内で 休憩、東屋より 景色を 楽しんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/65/31acf10403d6fb1b98f396e56647d89a.jpg)
・公園の横道を小屋浦駅へと 向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/90/e6f558f1e581016265a56c53338a67d4.jpg)
・小屋浦の 街中まで 降りて 来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3c/70a6846df4a27d6db0000308e41c8dc5.jpg)
・JR小屋浦駅が 見えて 来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/46/20ce0c61e21d87e1a1a258115821ea8b.jpg)
・解散場所の 小屋浦駅に 到着しました、素晴らしい 天候に 恵まれて 登り、下りとも 階段道を 歩き ツツジの 満開の 花を 見ながら 天狗岩登山を 楽しく出来ました、皆様 お疲れ様でした。 ☆ 終わり・・・。