![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/86/896b77392e2b5db92be03651b09ad149.jpg)
・険しく 細い山道から 広く 登り易い 山道と なりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/84/0b4c5dadb0712a63434b97cc2d55eef3.jpg)
・落ち葉を 踏みしめて 山道を 登っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1b/195ffafa835d76fdb581989835f7dd40.jpg)
・少し坂になりましたが 道幅がありますので 元気に 登っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7a/cc3e877065fa440c3aa130d551d01d56.jpg)
・ここで 少し 立ち休憩します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/32/12444b0a23f0289da709a51b084a322e.jpg)
・山道も 少し 残雪が 増えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9c/bf1c7f63a9e00640bc096bfe379b99ad.jpg)
・狭く 細い道となりました、左側が 谷ですので 気をつけて 進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/16/9244cda06fd9f1305d8a25e4b392931d.jpg)
・雪道を 松がふさいでいます、Mさんがノコで 切っています。 後ろ組みの 皆さんが 安心して 登れます。 ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b9/a5176a838f655db97521b511c66d3982.jpg)
・雪道も 滑りやすく なりましたので スローペースで 登っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a0/bc0be2f382d1adb8e38246f3cf38db7d.jpg)
・滑らないように 落ち着いて 進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cf/553ca23096f4da984c3b4167979c4da3.jpg)
・山道へ 倒木があり 進みぬくくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7d/092865bbc08462a973e253d738ba46e6.jpg)
・道横なは、つらら です。温度が 低いのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/64/d3da94874c6599f2dfc7bef7c8d31f00.jpg)
・雪道ですので 登るのも 大変ですが 山頂を目指して 登っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/14/66bb9e79bd2954e27e7353a0e685ef6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/af/950723d9c90e7d1a13ccf91cb51e62b3.jpg)
・急坂の 雪道を 登っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6c/0279b9ae68763c2f0b63785fdb5abc56.jpg)
・杉林も 前面 残雪と なりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/72/45a77a9c5c190c5549fc4e995a8a257a.jpg)
・残雪の 杉林の 道を 元気に 登っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e6/b188a153b9eabe8e6eec2ea165dfa4d1.jpg)
・滑らないように 足元を確認しながら 進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/95/81f58cf597029dc9a5853315c5da5f92.jpg)
・後ろ組みも 安全第一で 登って 来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e8/9c888608885399afec408576bc060949.jpg)
・残雪道を 滑らないようにして 登っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3a/7af08e78e15092587a12c947710ced9b.jpg)
・杉林の 残雪道を 一列に 登って 来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/31/da196580e71cf0847161974e4e2a5769.jpg)
・残雪は、すくないのですが 少し 硬くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8a/5adf95b05bad5985d972113bda7a903b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/de/1ea4807f672248e482d495e9036d8be4.jpg)
・残雪道も 階段の 山道と なって来ました。前方が 明るく見えて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8f/e013c3539a6c7327bb27051bbb71f9d9.jpg)
・三さ路です、左が 東郷山、右側が 山ヤブ名山 二ツ山 山頂と 書いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3c/6668f27107ced82457baf48006676689.jpg)
・尾根の広場まで 登りましたので ここで 休憩を とります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/57/44e5d7fcd257c7d3ddf0887123c88ec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7d/1a14bf281b906278d2311b91fd99d252.jpg)
・休憩後は、歩き易い 尾根を 山頂を 目指し 進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c5/ec8b2459c499b47867b91f02ee851c0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e5/c025048280adfcf196619260f015a137.jpg)
・尾根を進んでますと H地点の 表示まで 登って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ee/35f9f0989ba1a5cffe7bf8e4924d5108.jpg)
・なかなか 山頂が 見えません。尾根を 山頂を 目指して 登っています。 ☆続きます・・・。