昨日(5月1日)は、元号が令和になり、新天皇が即位されて、新しい時代が幕を開きました。新時代が平和で災害のない安穏な時代であってほしいと心から祈念したいと思います。このところ天気がぐづつき気味でしたが、今日は風がありましたが良く晴れて行楽日和になりました。そこでツツジが見頃だという九華公園(桑名城址・桑名市吉之丸)に行ってきました。連休中とあって家族連れで賑わっていました。ツツジも見頃を迎えていて、お城の堀や堀に架かる橋によく映えていました。桑名城は、初代城主が徳川四天王の一人、本多忠勝で園内に立派な銅像が建っています。また旧東海道の要衝の地であり、名古屋の熱田から桑名まで船での渡しがあり、その渡し場の跡が残っています。九華公園内は桜の木が多く、桜の頃は見事な景色ではと思われます。また、桑名名物の一つに蛤があり、それを加工したしぐれ煮は昔から知られており、美味であります。また、いつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。
九華公園のツツジ
同上
同上 新緑と堀とツツジ
同上
同上
同上
同上
新緑と真っ赤なツツジ
新緑とツツジ
同上
同上
同上
同上
同上
同上
堀・橋・ツツジ
同上
同上
堀に映えるツツジ
同上
徳川四天王の一人で桑名城の初代城主「本多忠勝」の銅像
青年会議所の碑
句碑
堀を跨ぐ橋
桑名城跡の碑
堀を跨ぐ朱塗りの木橋
再建された蟠龍櫓(ばんりゅうやぐら) 中は国土交通省水門統合管理所
七里の渡し跡(石碑)
同上 鳥居は伊勢神宮の遷宮に合わせて建て替えるそうです
堀に浮かべられた紙製の金魚 金魚祭りとのこと
同上
長良川河口堰 手前は揖斐川