「話の散歩道」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
ロウバイ(庄内緑地公園 2025年1月27日)
(2025-01-28 14:44:42 | 春近し)
月曜日の定例OB会の帰りに庄内緑地公園に寄ってみました。マミチャジナイはどうなっ... -
シロハラ(庄内緑地公園 2025年1月20日)
(2025-01-22 14:29:52 | 野鳥観察)
月曜日のOB会の帰りに庄内緑地公園に... -
マミチャジナイ(庄内緑地公園 2025年1月14日)
(2025-01-18 17:15:48 | 野鳥観察)
天気も良く風も無い絶好の野鳥観察日和に誘われていつもの庄内緑地公園に出かけてきま... -
メジロ(2025年1月12日 自宅)
(2025-01-16 20:27:34 | 野鳥)
毎年今頃になると自宅の赤目の枝に半分... -
冬ボタン(徳川園 2025年1月7日)
(2025-01-08 12:53:12 | 冬ボタン)
令和7年のお正月も穏やかに過ぎ、また普段の日常に戻り、学校や職場が始まりました。... -
庄内緑地公園(カンムリカイツブリ 2024年12月16日)
(2024-12-17 10:10:07 | 初冬の頃)
紅葉の季節も過ぎ少しづつ寒さが身に染... -
師走の旅・東京
(2024-12-06 15:30:43 | 師走)
12月1日~2日に東京と浦安に旅してきました。東京に娘、浦安に息子がおり久し振り... -
大矢田神社の紅葉とうだつの町並み
(2024-11-24 12:42:29 | 紅葉)
11月23日真っ青な快晴の天気に誘われて... -
雪吊り(2024年11月19日 白鳥庭園)
(2024-11-20 09:47:13 | 晩秋の頃)
今日(11月19日)は秋晴れというか冬晴れというか寒い晴れの日になりました。一気... -
ツワブキ(2024年11月17日 大治町)
(2024-11-17 16:52:15 | 晩秋)
今年の秋は暖かいというより暑い日もあり何か秋らしいと思えない秋ですが、明日からは... -
キンモクセイ(2024年10月20日 大治町)
(2024-10-20 12:06:06 | 秋の訪れ)
前線が日本列島の南に下がり北から秋の高気圧が張り出してきました。そのため今までの... -
スーパームーン(2024年10月17日 自宅)
(2024-10-18 14:23:30 | 月)
15日の13夜の月はあいにくの曇り空で見... -
カワセミ(庄内緑地公園 2024年10月15日)
(2024-10-17 12:28:56 | 野鳥観察)
OBの例会の帰りに庄内緑地公園へ寄り... -
庄内緑地公園のバラ(2024年10月12日)
(2024-10-13 14:40:08 | バラ)
朝夕はとても過ごしやすくなってきました。花の便りもコスモス、ダリア、バラなどが主... -
散歩道の花(2024年9月25日)
(2024-09-26 09:44:07 | 初秋)
今日は暑さも和らいで外を自転車で走る... -
庄内緑地公園(2024年9月24日)
(2024-09-25 17:33:06 | 初秋)
真夏の猛暑の頃は熱中症などの心配もあ... -
中秋の名月(2024年9月17日)
(2024-09-18 14:13:35 | 月)
2024年の中秋の名月は、9月17日でした。「中秋の名月」とは太陰太陽暦(旧暦)... -
台風の襲来(2024年8月29日)
(2024-08-29 11:41:42 | 猛暑)
台風10号が今日九州に上陸して四国から... -
猛暑の夏(13夜の月 2024年8月18日)
(2024-08-19 08:34:45 | 猛暑)
今年の夏は猛暑になりました。35°Cを超える日々にエ... -
夏至の月(2024年6月21日 自宅)
(2024-06-22 17:17:07 | 初夏)
6月21日は、二十四節気の一つ夏至でした。夏至は周知のとおり1年でもっとも日の出...