話の散歩道

時々の話題の中に趣味の花の写真などを飾り日記風に綴ってみたいと思います。

霜の朝

2009-12-23 12:55:45 | Weblog

このところ寒い日が続いています。名古屋地方も先日雪が降りました。車の上などにうっすらと積もりました。これは23日の朝、散歩中に見かけた景色です。この朝は冷え込んで霜が降りました。植物の葉っぱに霜がついて様々な形を作ってとても芸術的に見えました。ご覧下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さざんか

2009-12-17 11:21:46 | Weblog

「さざんか、さざんか咲いた道、たき火だ、たき火だ落ち葉焚き・・・・・」と童謡に歌われているさざんかです。この歌、昭和16年頃の作品だそうですが、出て直ぐに禁止になったそうです。火事の原因になる、敵にたき火の明かりで場所が知られるなどが理由だったそうです。
原産地は日本でもともと四国や九州の山地に自生していた木でした。野生の花は白の一重咲きですが、園芸種は写真のように八重咲き、ピンクや紅色の花、紅白咲き分けなどさまざまです。
つばきと混同されますが、花がぽくりと形をくずさずに落ちるのがつばき、はらはらと花びらを散らすのがさざんかという大きな違いがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤前干潟の鳥たち

2009-12-09 17:42:36 | Weblog

藤前干潟は名古屋南西部の伊勢湾に流れ込む庄内川、新川、日光川の河口に広がる砂、泥からなる干潟を含む区域で、2002年にその内の323haが「蔵前干潟」としてラムサール条約に登録されました。大都市部としては貴重な自然を残している場所となっています。
ここに来る鳥たちは、トウネン、ダイゼン、チュウシャクシギ、キアシシギ、ソリハシギ、シロチドリなどですが、シギ、チドリ類の他にも冬期にはカモ類が渡来し越冬します。またダイサギ、コサギなどのサギ類、ユリカモメ類、ミサゴなどの猛禽類、カワウなども渡来または生息しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋駅ツインタワーのイルミネーション

2009-12-03 08:05:01 | Weblog

毎年恒例の名古屋駅ツインタワーのイルミネーションが点灯しています。道行く人々が足を止め見上げたり携帯電話などで写真を撮ったりしています。毎年景色が変わりますので今年はどんな景色が見られるかと楽しみにしている人も多いことでしょう。
今年は四季の移り変わりの景色を描いています。雪、紅葉、新緑などなかなか見事に描かれています。以下写真をご覧下さい。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする