名城公園フラワープラザで「名古屋朝顔まつり」が行われていると聞き、行ってきました。名古屋朝顔とは「名古屋式盆養切込み作り」といい、全体は盆栽のように小さく、花は普通の倍くらいの大きさに咲かせる方法であります。草丈は20cmくらいですが、花の直径は15cmくらいもあります。育て方は、最初の蔓を本葉数枚を残して摘芯し、横から出てくる蔓も短い位置で摘んで写真のような姿に育てるのだそうです。明治10年ころから始まったといわれ、明治の半ばには非常な人気となり広く普及したとのことです。上品な姿なので庭先だけでなく床の間にも飾られることもあります。花の季節になると品評会も行われ、愛好家たちが丹精した作品を持ち寄って展示されます。今回も選ばれた優秀な作品が賞を付けて展示されていました。またいつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。
以下はフラワープラザの外に咲いていました
タイタンビカス (花径が20cm以上あるハイビスカスのお化けの
ような花です)
ヒマワリ