アメ横のアジアセンター『大津屋』さんの楽天
ショップから
*カシミールパウダー100g袋
*インドカレーパウダー100g袋
*ガラムマサラ100g袋
を入手。WEBに書いてある作り方をアレンジし
て、本当に1時間で、
⇒野菜たっぷりで
⇒ヨーグルトつなぎで腸内環境改善して
⇒辛さのカプサイシンで血行増進して
⇒小麦粉(炭水化物)なしでヘルシーな
『カシミール風キーマカレー』を作ってみます!
【Photo by FUJIFILM X100F】
1)準備するもの
サラダ油 大さじ 2 杯
準備 ショウガおろし 大さじ 1 杯
準備 ニンニク荒みじん 2 かけ分
準備 玉ねぎ(みじん) 1.5 ケ
準備 人参(みじん) 1/2 本
準備 ズッキーニ(みじん) 1/2 本
準備 小振りのナス(みじん) 1 本
準備 牛・豚合挽き 400 g
ワイン/塩・コショウ 適量
A カゴメ(トマト&ガーリック)1/2 ビン
A カシミールカレーパウダー小さじ 2杯
B インドカレーパウダー 小さじ 3杯
B プレーンヨーグルト 大さじ 5杯
C ガラムマサラ 小さじ 1杯
C 生クリーム 大さじ 2杯
仕上調味料
クレージーソルト(塩・コショウでも可)
粉末コンソメ
ケチャップ
中濃ソース
牛乳
※お好きな仕上げ調味料を準備ください!
2)調理開始は13:37
カットも含めて調理開始~!
3)調理の進行
準備した素材から
玉ねぎを荒みじん切り
ニンジン、ズッキーニ、小振りのなす1本を荒
みじん切り
ニンニクを荒みじん切り
おろししょうが、左下がカシミールパウダー、
中央上がインドカレーパウダー
中鍋にオリーブオイル、おろししょうが、ニン
ニクの荒みじんを入れてから火を付けます。香
りがしっかり立ってきたら、玉ねぎみじんをク
レイジーソルト(あるいは塩・コショウ)をか
けてじっくり炒めます。
※火加減は最初から最後まで中火のやや弱めで
OKです!
ニンジン、ズッキーニ、小振りのなすの荒みじ
んを加えてクレイジーソルト(あるいは塩・コ
ショウ)をかけてさらにじっくり炒めます。よ
く炒まってねっとりしてきたら、鍋の片方をあ
けて合い挽き肉400gを軽く炒めてワイン(あ
るいは日本酒)を3廻しくらいたっぷりかけて
蓋をして2分くらい炒め蒸しにします。
肉にも十分火が通ってきたら、野菜部分とよく
炒め混ぜし、
カゴメ(トマト&ガーリック)とカシミールカ
レーパウダーをど~ん!じっくりと炒めます。
しだいにプクプクいいながら油が浮いてきたら、
プレーンヨーグルトとインドカレーパウダーを
ど~ん!相当粘りが強くなりますので、焦げ付
かないように煮詰めていって、
生クリームとガラムマサラを入れて
プクプクがまた出てきたらほぼ出来上がり。我
が家ではガーリックソルトで塩分調整してから
*コンソメ
*ケチャップ
*中濃ソース
などを入れてコク味を調整しました。
家内によれば、蓋をして5~6時間寝かせるとよい
らしいです!
4)調理終了14:32
つつがなく調理終了です!
5)実食は19:00から
再加熱するときは牛乳を一廻ししてからの方が
焦げ付かないのでいいようです。
冷蔵庫に残っていたフライドオニオンとフライ
ドガーリックをたっぷりかけて頂きました!家
族の評価では“強めの中辛”くらいの辛さでサム
アップでよかった、よかった。今回は家庭風に
豚と牛の合い挽き肉でやってみましたが、イン
ドカレーは「基本がチキン!」ですので、次回
は“インド風チキンカレー”にチャレンジしてみ
ます!
**純野のつぶやき**
1)今回のカレーの辛さは“強めの中辛”でした。
辛さを弱めたいときは、
*カシミールパウダー小さじ2杯→1杯
*インドカレーパウダー小さじ3杯→同じ
*ガラムマサラ小さじ1杯→なし
のように調整して、
⇒辛さ弱めで赤い色:パプリカ増量
⇒辛さ弱めで黄色い色:ターメリック増量
などがおすすめです!
2)今回は1時間で仕上げるためカゴメトマト
ソース1/2ビンを使いましたが、
*チキンミンチなら500gくらい
*フレッシュトマト(大)1.5ケ(あるいは
(中)2ケ)を1㎝ダイスカットで
使ったほうが圧倒的においしいです!
3)以前はスターターのホールスパイスを単品
で何種類も購入し、煮込み仕上用のパウダース
パイスも単品で何種類も購入したりしたことが
ありましたが、
⇒現地風にスパイスを油炒めからやると家中に
臭いが充満してものすごいことになる!
⇒単品スパイスがインドカレーの時しか使わな
いのでいつまでたってもなくならない!
などで往生しましたが、今回はミックス済みの
カレーパウダーが市販のカレールーのように使
えましたので無駄がなく、全然においの充満も
ありませんでした。お手軽1時間クッキングで、
ご家族に本格インド風のカレーをどうぞ!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
ショップから
*カシミールパウダー100g袋
*インドカレーパウダー100g袋
*ガラムマサラ100g袋
を入手。WEBに書いてある作り方をアレンジし
て、本当に1時間で、
⇒野菜たっぷりで
⇒ヨーグルトつなぎで腸内環境改善して
⇒辛さのカプサイシンで血行増進して
⇒小麦粉(炭水化物)なしでヘルシーな
『カシミール風キーマカレー』を作ってみます!
【Photo by FUJIFILM X100F】
1)準備するもの
サラダ油 大さじ 2 杯
準備 ショウガおろし 大さじ 1 杯
準備 ニンニク荒みじん 2 かけ分
準備 玉ねぎ(みじん) 1.5 ケ
準備 人参(みじん) 1/2 本
準備 ズッキーニ(みじん) 1/2 本
準備 小振りのナス(みじん) 1 本
準備 牛・豚合挽き 400 g
ワイン/塩・コショウ 適量
A カゴメ(トマト&ガーリック)1/2 ビン
A カシミールカレーパウダー小さじ 2杯
B インドカレーパウダー 小さじ 3杯
B プレーンヨーグルト 大さじ 5杯
C ガラムマサラ 小さじ 1杯
C 生クリーム 大さじ 2杯
仕上調味料
クレージーソルト(塩・コショウでも可)
粉末コンソメ
ケチャップ
中濃ソース
牛乳
※お好きな仕上げ調味料を準備ください!
2)調理開始は13:37
カットも含めて調理開始~!
3)調理の進行
準備した素材から
玉ねぎを荒みじん切り
ニンジン、ズッキーニ、小振りのなす1本を荒
みじん切り
ニンニクを荒みじん切り
おろししょうが、左下がカシミールパウダー、
中央上がインドカレーパウダー
中鍋にオリーブオイル、おろししょうが、ニン
ニクの荒みじんを入れてから火を付けます。香
りがしっかり立ってきたら、玉ねぎみじんをク
レイジーソルト(あるいは塩・コショウ)をか
けてじっくり炒めます。
※火加減は最初から最後まで中火のやや弱めで
OKです!
ニンジン、ズッキーニ、小振りのなすの荒みじ
んを加えてクレイジーソルト(あるいは塩・コ
ショウ)をかけてさらにじっくり炒めます。よ
く炒まってねっとりしてきたら、鍋の片方をあ
けて合い挽き肉400gを軽く炒めてワイン(あ
るいは日本酒)を3廻しくらいたっぷりかけて
蓋をして2分くらい炒め蒸しにします。
肉にも十分火が通ってきたら、野菜部分とよく
炒め混ぜし、
カゴメ(トマト&ガーリック)とカシミールカ
レーパウダーをど~ん!じっくりと炒めます。
しだいにプクプクいいながら油が浮いてきたら、
プレーンヨーグルトとインドカレーパウダーを
ど~ん!相当粘りが強くなりますので、焦げ付
かないように煮詰めていって、
生クリームとガラムマサラを入れて
プクプクがまた出てきたらほぼ出来上がり。我
が家ではガーリックソルトで塩分調整してから
*コンソメ
*ケチャップ
*中濃ソース
などを入れてコク味を調整しました。
家内によれば、蓋をして5~6時間寝かせるとよい
らしいです!
4)調理終了14:32
つつがなく調理終了です!
5)実食は19:00から
再加熱するときは牛乳を一廻ししてからの方が
焦げ付かないのでいいようです。
冷蔵庫に残っていたフライドオニオンとフライ
ドガーリックをたっぷりかけて頂きました!家
族の評価では“強めの中辛”くらいの辛さでサム
アップでよかった、よかった。今回は家庭風に
豚と牛の合い挽き肉でやってみましたが、イン
ドカレーは「基本がチキン!」ですので、次回
は“インド風チキンカレー”にチャレンジしてみ
ます!
**純野のつぶやき**
1)今回のカレーの辛さは“強めの中辛”でした。
辛さを弱めたいときは、
*カシミールパウダー小さじ2杯→1杯
*インドカレーパウダー小さじ3杯→同じ
*ガラムマサラ小さじ1杯→なし
のように調整して、
⇒辛さ弱めで赤い色:パプリカ増量
⇒辛さ弱めで黄色い色:ターメリック増量
などがおすすめです!
2)今回は1時間で仕上げるためカゴメトマト
ソース1/2ビンを使いましたが、
*チキンミンチなら500gくらい
*フレッシュトマト(大)1.5ケ(あるいは
(中)2ケ)を1㎝ダイスカットで
使ったほうが圧倒的においしいです!
3)以前はスターターのホールスパイスを単品
で何種類も購入し、煮込み仕上用のパウダース
パイスも単品で何種類も購入したりしたことが
ありましたが、
⇒現地風にスパイスを油炒めからやると家中に
臭いが充満してものすごいことになる!
⇒単品スパイスがインドカレーの時しか使わな
いのでいつまでたってもなくならない!
などで往生しましたが、今回はミックス済みの
カレーパウダーが市販のカレールーのように使
えましたので無駄がなく、全然においの充満も
ありませんでした。お手軽1時間クッキングで、
ご家族に本格インド風のカレーをどうぞ!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村