我が家が明るくなりました・・・といっても家庭内の雰囲気は相変わらずドヨ~ンと沈んでいますが。

3月20日の“をとこもすなる”で書いた隣の建物。2年半前に火事になりそのまま放置。そして20日の突風で焼け残っていた屋根がはがれバタンバタンしていた隣の建物が取り壊されました。左が20日の写真、真ん中が昨日の写真。1メートルと離れていないところに建っていた家がなくなり更地になったわけですね。右は2階からの風景です。
あ、暗い暗いといっても 反対側は十分に日差しが入る家ですよ。



そしたら家の中が明るい、明るい。朝はあまりの明るさに目覚ましなしで5時過ぎに起床。トイレのドアの小窓が明るいので「あれ、夕べ電気を消し忘れたかな?」と思ってドアを開けるとやはり外の光。現在の我が家が建つ前から隣の建物はあったので、この家の中の明るさは初めての体験です。
今日は測量が入って 建築会社が“分譲住宅地”の看板を立てていきました。数ヶ月後には建築工事が始まってまた家が建ち、我が家も暗い家に戻ってしまうのでしょうね。あ、暗い暗いといっても 反対側は十分に日差しが入る家ですよ。