AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3155 サンタクロースの仕事魂が震える話より 写真はMさんからいただいたプレゼントですヾ(@⌒ー...

2016年11月26日 | 
これから繁忙期をむかえるサンタクロースさんのお話です。 _______ 『世界中の子どもたちに夢とプレゼントを届ける』という使命のために、従業員の多くが身を粉にする思いで昼夜働いているけれど、スポットライトを浴びているのはたいていこの私だけだ。 毎年届く膨大な量の手紙は誰に宛てたものだろう? サンタだ。 エルフたちが丹精こめて作ったプレゼントの称賛を受けるのは? これもサン . . . 本文を読む

類は友を呼ぶ 人の心に灯をともす 2647 より 写真はMさんからいただいたプレゼントですヾ(@⌒ー⌒@...

2016年11月26日 | 
【類は友を呼ぶ】2647 五日市剛氏の心に響く言葉より… 「同じ波動は引き合う」とか「類は友を呼ぶ」という言葉があります。 これは自然界の法則と言ってもいいかもしれません。 ツイてない人はツイてない人と引き合い、ツイてる人はツイてる人同士で引き合いやすい。 これをビルのフロアにたとえると、わかりやすいです。 上の階に住む住人ほどツイてるとすると、たとえば10階の人は10階のフロア . . . 本文を読む

vol.2822 [信頼] 100人の1歩より 写真はCさんからいただいたプレゼントですヾ(@⌒ー⌒@)ノあり...

2016年11月26日 | 
こちらが信頼しているかどうかは、 確実に相手に伝わります。 信頼されていると、相手も信頼に応えようとします。 ところが、相手に信頼されていないとわかると、 「どうせ自分は信頼されていないから」 と投げやりになったり、 不信感を助長するような行動をしたりすることがかなりあります。 「信頼とは、根拠を求めず無条件に信じること」 〜〜〜 出典 [こころの壁を乗り越える生き . . . 本文を読む