第2202弾 綺麗事を掲げ突き進む
皆さん∞こんばんは^^)
筆侍ジャッカル。~宇宙の凡人~です。
★★★★★★★★★★★★★
天に愛され
天に恵まれ
天に導かれる
★★★★★★★★★★★★★
昨晩の大河ドラマ「真田丸」の中で、
「望みを捨てぬ者だけに道は開ける」
という台詞があ . . . 本文を読む
「相手の行動」が気になったときのお話です。
_______
相手の行動を変えるつもりで交際を始めてはいけません。
しかし、一部の人は「恋愛関係になれば相手の行動を変える権利を得た」と勘違いするようです。
知り合ってしばらくすると、相手のいやな部分に気がつきます。
たとえば、偏った食習慣、乱暴な言葉づかい、だらしない服装など、挙げればきりがありません。
しかし、親密な関係にな . . . 本文を読む
【古今亭志ん生の言葉】2650
古今亭志ん生の心に響く言葉より…
《貧乏はするもんじゃねえ。 味わうもんだ…》 (古今亭志ん生・落語家)
「昭和の大名人」と称される名落語家、五代目古今亭志ん生。
ディティールにかまわない落語のスタイルで、同じ噺でも日によって長さはバラバラ、途中から別の噺に変わることさえあったが、その場に合わせる巧みな話術で、客を引きつけた。
あるとき高座で寝て . . . 本文を読む
笑いは、人と人とを結びつける接着剤になります。
人生をあまり深刻に考えすぎると、
悩みばかりが増えて、陰鬱な気持になります。
馬鹿になれと言っているわけではありません。
そうではなくて、
「生きていると馬鹿げたことが起こるものだ、笑えるなぁ」
と思っている方が、
たとえいやなことやひどいことがあっても、
挫けずに乗り越えられるということなのです。
深刻に何かに取り組んで . . . 本文を読む