AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

第2222弾 夢を書く(稲盛和夫) 写真はJさんからいただいたプレゼントですヾ(@⌒ー⌒@)ノありがと...

2016年12月20日 | 
第2222弾 夢を書く(稲盛和夫) 皆さん∞こんばんは(^^) 筆侍ジャッカル。~宇宙の凡人~です。 ★★★★★★★★★★★★★ 天に愛され 天に恵まれ 天に導かれる ★★★★★★★★★★★★★ イ・ジソンさん 「夢をかなえる公式」より ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ R= . . . 本文を読む

vol.3179 1時間の中に永遠がある 魂が震える話より 写真はMさんからいただいたプレゼントですヾ(...

2016年12月20日 | 
「集中することの大切さ」を教えてくれるお話です。 _______ 人と会っている時も、勉強の時と同じくらい集中してほしい。 勉強の時は、読んでいるものに注意を払い、その内容に思いを馳せる。 人と会っている時は、見るもの聞くものすべてに注意を傾ける。 それが大切だ。 その辺の愚かな人々がよく言うように、自分の目の前で言われたこと、起こったことを「別のことを考えていて気がつきま . . . 本文を読む

させてくださって、ありがとう 人の心に灯をともす 2671 より 写真はMさんからいただいたプレゼ...

2016年12月20日 | 
【させてくださって、ありがとう】2671 小林正観さんの心に響く言葉より… 当時、お釈迦様を取り巻く集団は、できるかぎり自分でできることは自分でやり、どうしても自分ではできないことを他人にやってもらうというかたちをとっていました。 お釈迦様を取り巻く集団では、何か人に頼むとき、こういう呼びかけをしていたらしいのです。 「誰か、私に施しをし功徳(くどく)を積んで、幸せになりたい人はいませ . . . 本文を読む

vol.2846 [のぼせる] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントですヾ(@⌒ー⌒@)ノ...

2016年12月20日 | 
世間の人は生活するのに、のぼせたりしているのではなく、 何事にも冷静に考えた上で、初めてゆっくりと生活するのが好い、と考えるているのであろうか。 しかし私が思っているのは、それとはほんの少し違うのである。 いや、ほんの少しではなく、とても違うのである。 人生のすべてのことは、のぼせなければならない、と思っているのである。 のぼせていると言うと、聞こえが悪いが、 何事かするのに、 . . . 本文を読む