成長する秘訣のお話です♪
_______
「優れた人から直接教えてもらう」
社内で一番仕事ができると評判の先輩に、仕事のやり方について質問してみた。
質問してみて分かったのは、上司から一方的に教えられるのとは違って興味深く聞けるし、集中力も遥かに増すということ。
私は先輩の話を聞きながら(どうして私は今まで、自分より優れた人に質問をしてこなかったのだろう)と思った。
よくよ . . . 本文を読む
【どちらに風が吹いているか】№2435
小林正観さんの心に響く言葉より…
ヨーロッパのある牧場に、子羊が迷い込みました。
小屋で発見されたときには、すでに餓死していたそうです。
しかし、その小屋の中には、羊が好んで食べる草が少量と、あまり好まない草が大量に置いてありました。
足跡をみると、美味しそうだと思う草に2、3歩近づき、また反対の草に行くということを何十回も繰り返していたそうで . . . 本文を読む
vol.2612[広い視野]
ゆうです
おはようございます☆
行きます!
~~~
人生を正しく見渡すというのは、容易なことではない。
特に、あなたが人生について思いつめている場合はなおさらだ。
その場合、あなたの考えは、自己中心的なものになりがちだ。
自分自身を理解しようと必死になるあまり、
この世の中にはあなた以外にも大勢の人がいるのだとうことをわすれてしまう。
あ . . . 本文を読む
賢者の教えです♪
_______
君に道理がある。
ならば他人にも道理がある。
君は不当にも、それを見つけようとしない。
ならば君には道理はない。
勝負の前に、君の負けは決まっている。
相手を信じ、自らを信じること。
これは、君が備えているその数々の才能よりも、君の人生を豊かにするだろう。
___
君は自分の弱さを咎めている。恥じている。
しかし、その弱 . . . 本文を読む
皆さん∞こんにちは(^^)
筆侍ジャッカル。~愛の伝承者~です。
★★★★★★★★★★★★★
愛に生き
義を掲げ
徳を貫く
★★★★★★★★★★★★★
「苦労も尊きものである」
ゴルゴ松本さん
「あっ!命の授業」より
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「苦しさを労う」と書 . . . 本文を読む
【淡宕(たんとう)の人】№2434
安岡正篤師の心に響く言葉より…
「人、一字識(し)らずして而(しか)も詩意多く
一偈(いちげ)参ぜずして而も禅意多く
一勺(いっしゃく)濡(ぬら)らさずして而も酒意多く
一石暁(いっせきさと)らずして而も画意多きあり
淡宕(たんとう)の故なり」(酔古堂剣掃)
人間は一字も知らなくても、つまり文字の教養がなくても、その人自体詩人的である。
. . . 本文を読む
vol.2611[問いかけ]
ゆうです
おはようございます☆
行きます!
~~~
「私はなにを求めているのだろう?」
誰かと話をする前に、決断を下す前に、
あるいはミーティングの前に、
必ず自分自身にこう問いかける癖をつけよう。
たとえば、あなたはどうしてもしなければと思って、
電話をかけることにしたとする。
だが、実際にダイヤルする前に少し時間を割いて、
その電話 . . . 本文を読む
累計納税額日本一、つまり日本一のお金持ち“斎藤一人”さんが教える「成功の秘訣」です♪
これは保存ですよ(^_^)b
_______
例えば、「起業して成功したい」とか、そういうことについてなんだけど、これもあたりまえの話をするよ。
原理とか、真実って、ものすごく簡単なの。
あのね、サラリーマンをやっている人が起業したいんだとしたら、サラリーマンから起業して成功した人に、話を聞か . . . 本文を読む
【最後は人】№2433
医師、矢作直樹氏の心に響く言葉より…
仮に、自分の命があとわずか、それも一週間と判明したら?
おそらくほとんどの方が、本気でそんな想像をしたことがないでしょうが、そんな想像には意外と利点があります。
本当に大切なものが明確になるからです。
体の自由が少しでもきくなら、大半の人が身辺整理と別れの挨拶を選ぶでしょう。
仮にあなたが病(やまい)で寝たきりとなって . . . 本文を読む
vol.2610[ねぎらいの言葉]
ゆうです
おはようございます☆
行きます!
~~~
オードリー・ヘプバーン主演の映画
「マイ・フェア・レディ」の中にこんなシーンがあります。
イライザ「ノー」
ヒギンズ教授
「「ノー」と言ったら、あとにサンキューをつけなさい」
そうです!
「ノー(いいえ、またはいらない)」だけではなく、
その後に「サンキュー」をつける。
つ . . . 本文を読む
熊本へ炊き出しにいった仲間のラーメン屋さんが頂いた手紙です。
↓ ↓ ↓
http://ameblo.jp/and-kei/entry-12153330447.html
小学校5、6年生の女の子から貰ったもので、ラーメン屋さんは宝物のようにサイフに入れていました。
想いが連鎖し、恩を送る人が増えていったら素敵ですね♪
それではメルマガいきます!
「三日坊主を改善させる方法 . . . 本文を読む
皆さん∞こんにちは(^^)
筆侍ジャッカル。~愛の伝承者~です。
★★★★★★★★★★★★★
愛に生き
義を掲げ
徳を貫く
★★★★★★★★★★★★★
「平凡に生きる」
今川氏直(うじざね)は、
桶狭間の戦いで織田信長に討ち取られた
今川義元の息子である。
父義元没後、今川家の . . . 本文を読む
【ユーモアのチカラ】№2432
伊藤淳氏の心に響く言葉より…
レーガン元大統領のエピソードがあります。
大統領に就任して間もないころ、彼は、ホテルからリムジンに乗り込む折に、銃で撃たれて、重症を負いました。
大変な激痛だったと言われます。
そんな生死の境にあるようなギリギリの状況下にあって、まさに病院に担架で担ぎこまれようとするときに、その担架を担いでいる看護婦の手を握り、「妻のナ . . . 本文を読む
vol.2609[人になんて思われても]
ゆうです
おはようございます☆
行きます!
~~~
ばかだと思われるのを怖がっていては、
描きたいと思う絵は描けない。
詩を詠むことも、
友だちを作ることも、
愛する人に気持ちを伝えることも、
やりたい仕事をすることも、
事業を興すこともできない。
それを胸に刻み込み、
笑われるかもしれないという恐怖心に立ち向かって、
. . . 本文を読む
斎藤一人さんのお話です。
_______
まずね、「引き寄せ」のことなんだけど、肝心なのはね、私は、「引き寄せ」って不思議なことでもなんでもなくて、あたりまえのことだと思ってるんだよね。
ほんと、あたりまえなの。
だから、あたりまえのつもりでしゃべるから、聞いてね。
「人を引き寄せる」って言っても、大事なのは、どんな人を引き寄せるかなんだよね。
強盗を引き寄せたいのか、悪い . . . 本文を読む