前述のごとく、2020. 3.24(火)は朝から青空となったので、「地下鉄・九段下駅→北の丸公園→千鳥ヶ淵緑道→英国大使館→国立劇場→千鳥ヶ淵公園→代官町通り→北の丸公園→靖国神社→市ヶ谷駅」と歩いて、主として、桜の花を撮影してきました。
内、「靖国神社」(東京都千代田区九段北3-1-1)で、境内の桜は満開に近い状態でした。
まずは、ヨウコウみたいなピンク色のものです。
そして、染井吉野です。
靖国神社は都区内の桜の標準木がある場所ですが、拝殿の前を中心に染井吉野が多くて良いです。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
内、「靖国神社」(東京都千代田区九段北3-1-1)で、境内の桜は満開に近い状態でした。
まずは、ヨウコウみたいなピンク色のものです。
そして、染井吉野です。
靖国神社は都区内の桜の標準木がある場所ですが、拝殿の前を中心に染井吉野が多くて良いです。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)