matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2024年11月21日(木)の「安土城跡」と「彦根城」(6)

2025年02月08日 16時29分28秒 | 旅行

9:52三重塔より更に石段を下ります。





9:54「摠見寺」の仁王門に着きました。門をくぐって、



門の前に行くと、門の中に仁王像等があります。



9:56ここを発ち、更に石段を下ると、9:58土のほぼ平らな道となります。

9:59石塔、



10:02太い木、



10:03石垣、



10:04石仏、



そして、石垣の前を通ると、



10:04先程、通った石段とのT字路に着くので、右折して、石段を下ると、10:05先程、通った安土城跡の入口に戻りました。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント

2025年 2月 8日(土)の「巣鴨・駒込・田端・谷中・上野」

2025年02月08日 16時08分10秒 | 写真

2025. 2. 8(土)、1週間程前の2/2(日)は「節分」、その翌日の2/3(月)は「立春」だったので、もう今は春と言う訳で、本日はその春の花を撮影してきました。あ、本日は風は強いながらも終日、青空でした。

まずは、大塚駅と巣鴨駅の間にある「子安天満宮」の紅梅です。













駒込駅前の「大國神社」の紅梅です。







田端駅近くの「北区立田端台公園」の素心蝋梅です。







鶯谷駅近くの「谷中」の寒桜です。






上野駅近くの「上野公園」の寒桜で、これのみ、まだ、咲き始めでしたが、質の悪いメジロが花びらをドンドン、落としていました。





と言うことで、本日は青空でしたが、強風の上、気温も低い日なのに、春はドンドン、来ているようです。

以上は、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+「リコー:RICOH LENS S10 5.1-15.3mm F2.5-4.4VC」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント