matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2023年 2月26日(日)の墨田区「立花大正民家園」の「1ヶ所七福神」

2023年03月03日 14時47分59秒 | 七福神巡り等
前述のごとく、2023. 2.26(日)は亀戸駅より南東方向に2km程歩いた所にある「旧中川水辺公園」に「河津桜」の撮影に行ったのですが、その帰りに同公園の近くにある「立花大正民家園」(東京都墨田区立花6-13-17)に寄り、園内にある1ヶ所七福神を撮影しました。

まずは、門から入った様子と





旧小山家です。





と言うことで、庭に置かれている七福神の石像です。門から入って奥に向かいます。すなわち、「毘沙門天」、



「寿老人」、



「弁財天」、



「福禄寿」、



「布袋尊」、



そして、「恵比寿」と「大黒天」で、この2つは並んでいます。







石像はこれ以外に、「たぬき」がいました。



ここに来たのはもう20年以上前の2002. 2.23(土)でしたが、その時とあまり雰囲気は変わっていないと思いました。

以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント    この記事についてブログを書く
« 2023年 2月21日(火)の「国営... | トップ | 2023年 2月25日(土)の「墨田... »

コメントを投稿