10:15T字路に着いたので、右折して進みます。
最後にコンクリート階段を登ると、かすみ台です。土の山道は終わり、ここからは舗装された道路です。ここは展望台になっており、遠くには太平洋が見えます。
展望台の反対側です。
10:18ここを発ち、高尾山の頂上に向かいます。ここからは舗装道路ですので、気楽に歩くことができます。
10:32浄心門をくぐると、薬王院の境内です。
10:25Y字路に着きますが、左側の道を進みます。108段の急な石段を登り、更に進みますが、右側が崖になっており、モミジの木が沢山、植えてあります。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
カレンダー
最新記事
最新コメント
- matsumo/2025年 1月29日(水)の「皇居東御苑」(2)
- 四季歩/2025年 1月29日(水)の「皇居東御苑」(2)
- matsumo/2024年11月28日(木)の「旧古河庭園」(2)
- 四季歩/2024年11月28日(木)の「旧古河庭園」(2)
- matsumo/2024年11月 7日(木)の「川崎市立生田緑地ばら苑」(5)
- 四季歩/2024年11月 7日(木)の「川崎市立生田緑地ばら苑」(5)
- matsumo/2024年10月31日(木)の「町屋駅前停留所・荒川自然公園・荒川公園」(1)
- 四季歩/2024年10月31日(木)の「町屋駅前停留所・荒川自然公園・荒川公園」(1)
- matsumo/2024年10月 2日(水)の「巾着田曼殊沙華公園」(2)
- 四季歩/2024年10月 2日(水)の「巾着田曼殊沙華公園」(2)
プロフィール
-
- 自己紹介
- デジカメでの写真・映像の撮影,生録音,クラシック音楽,読書,映画・ドラマ,ハイキング等を趣味にしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます