2019/8/25 日曜日 朝のうち雨 のち曇り時々晴れ時々雨・・・
遅ればせながらの投稿となります
始まりはここから
暗い光の中 沼ノ端にいたのは
ノビタキの幼鳥でしょうか・・・
バンの親子が居ますが
まだ幼鳥は小さいです
別のところに居たバンの幼鳥は
かなり育っています。
中の橋の東側の水の中に見えるのは
ユリカモメの若鳥が1羽
その奥の方には
カワウの姿も見えます
前日は6羽のユリカモメがいたのですが
この日は 若鳥の姿しか見えません・・・
カメラを向けたとたんに
遠いのですが
飛び上がります
そしてそこらじゅうを旋回した後に
水に
突っ込みます!
魚を獲るのかと思ったのですが・・・
そのまま
バシャーンと 体ごと水の中へ・・・
しかし よく見ると
しっかり魚を獲っていました
上手ではありませんが 構いませんね
そして やはりすぐに
呑み込んでから
飛び立ちます。
そしてまた
水の上を旋回します
さっき奥の方にいたカワウは いつの間にか
2羽になっています。
カワセミを
見た後に
ふと東側の奥の方を見ると
カイツブリの幼鳥が3羽 出てきていましたね。
沼の西側の S-中州のところに居たのは
かなり大きな バンの若鳥がいました。
ここでまた ユリカモメを見ると
いつの間にか2羽になっていました
するとまた
1羽が飛び上り
飛び回ります。
ここで面白いものを・・・
沼の真ん中の所を橋から割と近いところで
大きな魚が バシャバシャ やっていました・・・。
かなり大きいのですが 鯉でしょうか あるいは雷魚でしょうか・・・?
手前のが背中に近い部分で 後ろに見えるのが 尾ひれの様です
背中と連動して動いています・・・
だとすると 相当大きい・・・1m以上あるようです・・・デカいなこれは
よく見ると
3匹いるみたいです
ここで 背中の
格別にデカい鱗が見えましたね
尾ひれも
少し赤っぽいですね
この鱗と尾ひれを見ると
どうもこの魚は 巨大な コイ のようです 雷魚では無さそうでした。
C-水門の前のマウンドの上で
お休みの マガモファミリーがいました。
沼の東側に行って見ると
刈りこんだ牧草地の中に
ムクドリが虫を捜して歩きまわっています
向こう岸のそばには
大きなバンの若鳥が2羽見えます
トビが飛んできます
足を出して 水に飛び込みますが
掴み損ねたのか 魚が大きすぎたのか 失敗して 後ろで跳ねてますね!
そしてそのずっと奥の方に見えたのが
なんと ハジロカイツブリでした
時期が来たので またやって来たんですね。
いきなりまた
ユリカモメの捕食シーンですが
今度は 上手に
とっていますね さっきの若鳥とは違うのかもしれませんね
気持良さそうなユリカモメですが
このままずっと橋の方へ飛んで行き
また上手に魚を獲ってます
ずっと遠くの方でも
とっています。
こちらの
若鳥と
こちらは
別の個体です
今日は 2羽の若鳥 あるいはもう1羽いたのかもしれませんが
若鳥の姿しか見えませんでした。
道路わきでトビが魚を食べていました
骨も食べるのでしょうかね・・・?
この後
オジロワシの ムツ二郎を見ての終了となりました。
それでは また
遅ればせながらの投稿となります
始まりはここから
暗い光の中 沼ノ端にいたのは
ノビタキの幼鳥でしょうか・・・
バンの親子が居ますが
まだ幼鳥は小さいです
別のところに居たバンの幼鳥は
かなり育っています。
中の橋の東側の水の中に見えるのは
ユリカモメの若鳥が1羽
その奥の方には
カワウの姿も見えます
前日は6羽のユリカモメがいたのですが
この日は 若鳥の姿しか見えません・・・
カメラを向けたとたんに
遠いのですが
飛び上がります
そしてそこらじゅうを旋回した後に
水に
突っ込みます!
魚を獲るのかと思ったのですが・・・
そのまま
バシャーンと 体ごと水の中へ・・・
しかし よく見ると
しっかり魚を獲っていました
上手ではありませんが 構いませんね
そして やはりすぐに
呑み込んでから
飛び立ちます。
そしてまた
水の上を旋回します
さっき奥の方にいたカワウは いつの間にか
2羽になっています。
カワセミを
見た後に
ふと東側の奥の方を見ると
カイツブリの幼鳥が3羽 出てきていましたね。
沼の西側の S-中州のところに居たのは
かなり大きな バンの若鳥がいました。
ここでまた ユリカモメを見ると
いつの間にか2羽になっていました
するとまた
1羽が飛び上り
飛び回ります。
ここで面白いものを・・・
沼の真ん中の所を橋から割と近いところで
大きな魚が バシャバシャ やっていました・・・。
かなり大きいのですが 鯉でしょうか あるいは雷魚でしょうか・・・?
手前のが背中に近い部分で 後ろに見えるのが 尾ひれの様です
背中と連動して動いています・・・
だとすると 相当大きい・・・1m以上あるようです・・・デカいなこれは
よく見ると
3匹いるみたいです
ここで 背中の
格別にデカい鱗が見えましたね
尾ひれも
少し赤っぽいですね
この鱗と尾ひれを見ると
どうもこの魚は 巨大な コイ のようです 雷魚では無さそうでした。
C-水門の前のマウンドの上で
お休みの マガモファミリーがいました。
沼の東側に行って見ると
刈りこんだ牧草地の中に
ムクドリが虫を捜して歩きまわっています
向こう岸のそばには
大きなバンの若鳥が2羽見えます
トビが飛んできます
足を出して 水に飛び込みますが
掴み損ねたのか 魚が大きすぎたのか 失敗して 後ろで跳ねてますね!
そしてそのずっと奥の方に見えたのが
なんと ハジロカイツブリでした
時期が来たので またやって来たんですね。
いきなりまた
ユリカモメの捕食シーンですが
今度は 上手に
とっていますね さっきの若鳥とは違うのかもしれませんね
気持良さそうなユリカモメですが
このままずっと橋の方へ飛んで行き
また上手に魚を獲ってます
ずっと遠くの方でも
とっています。
こちらの
若鳥と
こちらは
別の個体です
今日は 2羽の若鳥 あるいはもう1羽いたのかもしれませんが
若鳥の姿しか見えませんでした。
道路わきでトビが魚を食べていました
骨も食べるのでしょうかね・・・?
この後
オジロワシの ムツ二郎を見ての終了となりました。
それでは また
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます