鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ

おっさんの日々の散歩における鳥たちの写真と、好きなパイプタバコの感想
好きな日本酒の感想、等を、写真でメモ

McClelland №24 Matured Virginia

2018年01月15日 | パイプタバコ
2018 1月

Va たばこがなくなってしまったので 新しい缶をあけた
これがそれである



マクレの 100g 缶で №24 の Matured Virginia である
じつはこれ Drama葉が 入っているようです ということは Orient タイプ ということになるはず
ですが Va という分類なのですね 入っている量が少ないのでしょうか?


缶を開けた状態は



マクレお馴染みの 分厚いブロウクンフレイク状になっていて 少しヶチャッピーな それでいて
少し線香くさい匂いがしますね・・・



こんな感じの小さいフレイクですが


これを 指でつぶしますと

小さく砕けますが


これを
少し乾燥させたのち



パイプに詰めました
このあと 点火するのですが 簡単に火が付きます



さて お味のほうはどうだったのでしょうか?


その前に 気になることがあります それは Drama葉についてのこと
いったい Drama とは どこでとれるのか? という疑問があります・・・

それに付いての解答を見つけました
それは グランドオリエンタルシリーズの
 Drama Reserve の中にありました

この解説を読むと ギリシャ東部の マケドニアとブルガリアにかけて連なる
何とか山の 南側の斜面の丘陵地帯でとれる タバコの葉らしいです
この辺りのドラマ葉は 有名で Mahalla もそのあたりでとれるらしい
とかなんとか 書いてあります

ここで おっさん 前回開けた British Woods に入っていたオリエントを思い出します
あれには マケドニアのオリエントと 書いてあったんですね・・・
ということは Drama葉が 入っていたのでしょうか?

そんな疑問を抱えながら 喫ってみました ふ~む・・・


しょっぱなから まろやかな甘みと 線香の様な香りが来ます
ああ これが Drama の香か・・・
この香り 色んなブレンドでよく嗅ぐ匂いに似ています

最初に思い当ったのは サミュエルガーヴィスの スキッフMixture ですね
このブレンド 以前美味いと思ったのですが それ以来やったことはないですが・・・

そして 先日の British Woods なんですね
あれは Latakia の匂いも強くて 仁丹の様な香りだったんですが ベースにあったのは
この香りと この不思議な甘さなんでしょうか・・・
オリーヴオイルの香とありますが よくわかりません

そして Va の甘味が 静かに押し寄せてくるんですね・・・
甘々 という感じではなく 静かに 細い糸が途切れなくず~っと続く感じです
アーシーではないですが グラッシーという感じでしょうか
夏の夜の 田舎を思い出すような郷愁がありますね

なかなか美味いですねこれ
甘みもたっぷりあるし オリエントも刺激的ではなく 
単なる甘~い Va だけでなく それ以上の深みを求める人には 良いブレンドかと思います
いや 悪くないです 美味いタバコですね

そんな事を思いましたね

それでは また
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あかんたれ というドラマが... | トップ | モエレのオジロワシ 1/15 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しみに拝見しています (ronny138)
2018-01-21 18:48:21
更新を楽しみに見ています。
お礼がてらネタを一つ。
HU-tobaccoというドイツの銘柄がすごいですよ。
超バルカンで変な葉組のものが多いのですが、どれも期待を裏切らない濃いウマです。
返信する
ronny138さん どうもです (おっさん)
2018-01-21 21:24:02
そうですか それは面白そうですが
アメリカ以外からまだ買ったことがなくてね・・・
今度一度試してみたいですね ドイツ語よく分からんけどね。
値段もいいみたいだし たくさん種類もあるみたいだし なかなか難しそうだけどね。
情報有難うございました
返信する

コメントを投稿

パイプタバコ」カテゴリの最新記事