![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1d/3863353a489dbf2121cab32c17b3db6a.jpg)
2022/6/29 雨もような一日
今日のモエレの様子を簡単に…
沼の外側の灌木の中に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1e/f5ef2a4f488b95ba0687d39037e73a0a.jpg)
ノビタキのクロが見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d3/7c7657e2fbeda1186ee6c821f4e71d16.jpg)
アオジも見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/cf8e4aefde8a062631e478b1605a7c74.jpg)
オオジュリンも見えます
左側の牧草ロールの上に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9e/709b144f8daaad10569e11ddc2accfbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3e/30c93689e8b195b0751a6fb8c42775c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8d/94e821909781007c9f4c3651274b29d4.jpg)
ホオアカが見えるのですが 少しやつれた感じがしますね
子育てでつかれているのかもしれません…
またここにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/59/a9a86cf937f7017399a02c6309b38d17.jpg)
アオジが見えます
今日は灌木の陰の中にオオジュリンの幼鳥が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bc/33fbabd2b2a748ea74f9700d18c603cc.jpg)
こちらの左の鳥になりますが少し黄色いです
右に白く見えるのは 枝の陰になりますがオオジュリンのオスになります
幼鳥に餌を持ってきた後になります
この幼鳥は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/02/69170d8d8fd9ba23a6411d4eec577d1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1d/3863353a489dbf2121cab32c17b3db6a.jpg)
じっとまた親鳥が餌を持ってくるのを待っていたのですが
こちらに気づいて 後ろの陰の中に消えてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/db/f113d0644faccba8d1ea251d24955950.jpg)
中の橋付近で オオバンの雛を見た後
また土手を引き返してゆきますが
雨が降った後なので虫がたくさん出てきたようです
それを狙って ムクドリも大量に出てきました
道路の上を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/df/9cbba45763fa467a21ef42b38a1353e0.jpg)
ムクドリが歩き回っていますが
みんな幼鳥に見えますね
その中でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ab/2f73f12105e43c53552bd7cde1c48da3.jpg)
1羽だけ存在感のあるのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8d/dffc3511a07b0c327b2be9b6fd1752b2.jpg)
こちらの幼鳥になります。
ムクドリに追われて飛び出してきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8e/cce076a06297f05fe3ad825cf67e8e64.jpg)
コムクドリになります
道路の上には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a2/75d3f3aaca8633149517bebe7b07ab36.jpg)
ノビタキの雛の姿も見えます
そしてまた並木の上には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/88/6dac640091532a5f8e68d65d8a60e729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/37/455ae4d0fac7d70c9a3a74a2f6f5974b.jpg)
少しやつれた感のある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f0/8456ba9f536e4bce26ccb5dad42a19d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/46/e0205726e9744a9555ec4547fd35bb37.jpg)
ホオアカが元気に鳴いてましたね
雨もようのモエレとなります
それでは また
今日のモエレの様子を簡単に…
沼の外側の灌木の中に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1e/f5ef2a4f488b95ba0687d39037e73a0a.jpg)
ノビタキのクロが見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d3/7c7657e2fbeda1186ee6c821f4e71d16.jpg)
アオジも見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/cf8e4aefde8a062631e478b1605a7c74.jpg)
オオジュリンも見えます
左側の牧草ロールの上に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9e/709b144f8daaad10569e11ddc2accfbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3e/30c93689e8b195b0751a6fb8c42775c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8d/94e821909781007c9f4c3651274b29d4.jpg)
ホオアカが見えるのですが 少しやつれた感じがしますね
子育てでつかれているのかもしれません…
またここにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/59/a9a86cf937f7017399a02c6309b38d17.jpg)
アオジが見えます
今日は灌木の陰の中にオオジュリンの幼鳥が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bc/33fbabd2b2a748ea74f9700d18c603cc.jpg)
こちらの左の鳥になりますが少し黄色いです
右に白く見えるのは 枝の陰になりますがオオジュリンのオスになります
幼鳥に餌を持ってきた後になります
この幼鳥は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/02/69170d8d8fd9ba23a6411d4eec577d1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1d/3863353a489dbf2121cab32c17b3db6a.jpg)
じっとまた親鳥が餌を持ってくるのを待っていたのですが
こちらに気づいて 後ろの陰の中に消えてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/db/f113d0644faccba8d1ea251d24955950.jpg)
中の橋付近で オオバンの雛を見た後
また土手を引き返してゆきますが
雨が降った後なので虫がたくさん出てきたようです
それを狙って ムクドリも大量に出てきました
道路の上を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/df/9cbba45763fa467a21ef42b38a1353e0.jpg)
ムクドリが歩き回っていますが
みんな幼鳥に見えますね
その中でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ab/2f73f12105e43c53552bd7cde1c48da3.jpg)
1羽だけ存在感のあるのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8d/dffc3511a07b0c327b2be9b6fd1752b2.jpg)
こちらの幼鳥になります。
ムクドリに追われて飛び出してきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8e/cce076a06297f05fe3ad825cf67e8e64.jpg)
コムクドリになります
道路の上には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a2/75d3f3aaca8633149517bebe7b07ab36.jpg)
ノビタキの雛の姿も見えます
そしてまた並木の上には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/88/6dac640091532a5f8e68d65d8a60e729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/37/455ae4d0fac7d70c9a3a74a2f6f5974b.jpg)
少しやつれた感のある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f0/8456ba9f536e4bce26ccb5dad42a19d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/46/e0205726e9744a9555ec4547fd35bb37.jpg)
ホオアカが元気に鳴いてましたね
雨もようのモエレとなります
それでは また
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます