鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ

おっさんの日々の散歩における鳥たちの写真と、好きなパイプタバコの感想
好きな日本酒の感想、等を、写真でメモ

ハラガヘッタラ永坊 札幌南2西24 再訪 塩・替え玉

2018年10月27日 | ラーメンレビュー
2018/10/26 曇り?

円山公園で 今年最後のオシドリ観察のあとの 再訪となりました。
11:30 開店と同時に入店です・・・ハラ減ったな・・・永坊だな なんてね


ハラガヘッタラ永坊 札幌南2西24 再訪
前回は 醬油のチャーハンセット(850円) でしたが
今回は 塩(650円) と 替え玉(150円) にしました。

最初に 塩と替え玉 と替え玉を食べることをアピールして注文しますが
店主に 食べる直前に声をかけてください 1分30秒で茹で上がります 
と言われてしまいます 当たり前だよね ( ;∀;)


このお盆と ラーメンどんぶり 
そして お盆の上の前に置かれた 箸とレンゲ
いいですね 細かい神経を感じますね



少し白みがかった透明感のある スープです

お馴染みの 麩とメンマ そしてネギと 定温調理の旨みが半端ない豚もものチャーシュー
が2枚載ってます(小さいけどね)

ボリュームはある訳ではないですが どれもが侮れないいつもの面子ですね。

やはり しっかりとられた 豚骨に魚出汁を少しきかせた 旨みたっぷりのスープです
醤油とは少し違い 甘味を少し感じますね
あっさりとした感じは同じですが やはり旨みが後から押し寄せて来ます。
替え玉を頼むので あまりスープを飲んでしまうわけには行きません

ほぼ麺を食べ切る直前に 替え玉を注文します
「 すいません 替え玉お願いしマッス! 」
忙しく作業をしている 店主のスキを見て 元気よく註文する
食いしん坊の おっさんであります。

ほどなく 皿に盛られた 替え玉が出て来たのですが
これをみて このおっさん 驚きを隠せませんでしたね

味薄かったら調整します! と店主はいいましたが
そう言った店主の言葉が分かりました


なんと 写真撮るのを忘れましたが ほぼ1玉分あるかとおもわれるほどの
替え玉の量があります。
これって 最初の麺と 同じだけあるんじゃないのか? (たぶんそうだと思う)
どこだかの 一〇堂 の替え玉とは大違いです 倍くらいありましたね

これは 麺好きには堪りませんね 嬉しいじゃありませんか
お皿から麺をどんぶりに移すと 最初と同じ位の水かさに・・・

麺は バリかた程ではないにせよ 硬めに茹で上がっていて おっさんの好みです
ここから一気に 食べ進みます 怒涛の如くね・・・
味は薄くなったのですが 気にせずそのまま完食してしまったね
味が濃いのは困りますが薄くてもそれなりに食べられるんだよねラーメンの替え玉は・・・。

チャーハンのセットもいいけど 替え玉も価値があると思いましたね この店のは
今度は醤油の替え玉だな なんてね

味的には 塩 醬油 どちらも美味いのですが ここの醤油は 特別美味い気がしますね
なので おっさん的には 醬油がお勧めかな でも時々塩という感じでしょうか。

ここの店の替え玉は お勧めします 麺好きには堪りません

何度食べても食べ飽きのしないラーメンですね

それでは また




ラーメンランキング
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 円山公園のオシドリ 10/26 ... | トップ | モエレの鳥たち 10/28 大雨... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラーメンレビュー」カテゴリの最新記事