今回はしょっぱなから鬼?の登場かと思いきや、これは風神
5日からの地元ふるさと館での作品展は本当に大勢の人が足を運んでくれている。
人形のようなじいちゃん、ばあちゃんが目を細めながら・・・または目頭を押さえながら見てくれている光景は26年の創作人生の応援歌でもあると思った。
さて、そんな地元展の最中、すでに、次の仕事が待っている。
24日{正午~}~26日の斑尾クラフトフェスタに参加する為である。
このイベントは仕事関係者が毎年とても楽しみにしていて、どちらかと言うと、背中を押される感じで参加している。
雷神
いかがでしょう・・・・こんな物も作るんですよ!
以前は、架空の物が好きで、ムシを擬人化したり、絵本から飛び出てくる魔女やかっぱ、小人なども良く作った。
それはそれで面白く、今回もこの風神、雷神は目玉にしたい作品である。
風神 雷神
この場を借りて、お礼を言いたいのは、いつも手助けをしてくれる閑おじさん事{伊藤さん}この雷神の太鼓を二度も作っていただいた。
小道具は苦手なので人形の倍時間がかかってしまう。
その穴埋めをいつもありがとう御座います。
これも、コラボになるのでしょうが、もう一つ焼き芋の屋台が届いているので、どういうコラボになるか、来てのお楽しみと言う事で、今回は特別ブログを見てくれた方のみの公開でした。