高橋まゆみ・創作人形「まゆみの気まぐれ日記」

農道をかっぽして歩く笑顔のおじいちゃん。姿が見えなくなるまで手を振るおばあちゃん。やさしさはいつもそばにいた。

日韓交流展

2010-07-30 08:17:07 | まゆみのつぶやき室
あづぃ~~~!夏が続いている7月の終わり。

人形館がオープンして早、3ヶ月になるが、昨日も館にいると中国から来ているというお客さまを連れた女性が「私、もう5度目なの」と言って、次々といろんな方を連れてきてくださっている。

その中国の方は人形に心動かされた様子で、目をキラキラさせながら自分の気持ちを相手に伝えようと必死であった。
国が違っても、伝わる物は同じ。・・・・・そう実感した私でもある。

そんな中、以前、韓国のチェ、ミンさんと言う男性から電話があった。
彼は大阪大韓民国総領事館の韓国文化院の方で、韓国と日本を代表して二人の人形展を開催したいという趣旨を伝えてきた。

正直どうしたものかと渋った。

人形館がオープンしたばかりで、他でやる気持ちにはなれないでいた。

しかし、チェ、ミンさんのひたむきで、熱心で誠実そうなそのやり取りに心動かされ、また違う国の方とのコラボレーションは初めてなので、楽しみも湧き、お受けした。






9月15日~10月8日まで(日、祝日休み)
会場は  大阪文化院  ミリネギャラリー
入場料 無料

非営利団体の作品展なので、気軽に見ていただければと思う。

ジオラマや演出はほとんど無く、作品数も多くは無いが、人形そのものを静かに見ていただける空間になるだろう。

しかし、そうは言っても、何か作りたい

前々から興味があった、韓国の民族衣装。

王朝時代のものをずっと、韓国映画にハマっていた私でもあるので、作りたいなぁ~と気持ちはあるものの、やはり手がかかる。
そこで考えたのが、民族衣装を身にまとった子供達である。


9月までに何とか作ってお披露目できたらと思っている