多用途の利得1アンプによる入力セレクターです。
製作当初はオーデイオシステムのセレクターとして製作しましたが
現在はローノイス超低歪.ワイドレンジの特性を生かして入力抵抗の低い
ノッチフイルターの前置きAMPに使用したりします。P1ポイントの入力容量
が0.2PFしかありませんから別途に単独組み立てして入力部分
のRGの1MΩを10MΩにすれば0.2PF/10MΩで何十万円もする
FETプローブ並みの超低用量の計測用アクセサリーになります
何100MHzとはいかないが..オーデイオ帯の歪は1Vout/ー150dB
に近ずくのですから
図41
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5d/a1973208d3b56615bd0e5574cfd32b59.jpg)
2sk170/J74のソースVRは歪ADJ。2SD755のREはDCoffsetADJ
>9
製作当初はオーデイオシステムのセレクターとして製作しましたが
現在はローノイス超低歪.ワイドレンジの特性を生かして入力抵抗の低い
ノッチフイルターの前置きAMPに使用したりします。P1ポイントの入力容量
が0.2PFしかありませんから別途に単独組み立てして入力部分
のRGの1MΩを10MΩにすれば0.2PF/10MΩで何十万円もする
FETプローブ並みの超低用量の計測用アクセサリーになります
何100MHzとはいかないが..オーデイオ帯の歪は1Vout/ー150dB
に近ずくのですから
図41
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5d/a1973208d3b56615bd0e5574cfd32b59.jpg)
2sk170/J74のソースVRは歪ADJ。2SD755のREはDCoffsetADJ
>9