すべての希望への変換です

野菜天国になるように頑張りますが・50円安のままで行くでしょうか?500円安になりました
人生の谷底に近いようです。

頓珍漢でした

2024-12-17 09:31:50 | 日記

何故いつまで経ってお我のブログが進行していかないのか? と・・・思ってました。

当然なのですね、3か月を過ぎてしまっていたのでした・・・

 

今年は完全に冬野菜は発育不全で全くダメでした・・・・寂しい冬を迎えております

大根は種子の選定を間違えていたのか、剪定カ所を間違えていたのかと見てると

完全に場所選定のミスでした・・・・・・秋季から冬季に掛てお隣の家の陰になり

まるで太陽の日光が差しませんでした。

また他の野菜の播種をしても例年と比して成長度合いが悪く収穫はほぼ諦めました。

今回は害虫対策でしっかりと防虫ネットで囲み込み

それこそ蟻のはい出る隙間もないくらいに厳重に防御態勢を確立してバンバンと力んで

いたのですがね。 白菜も同様に行っていたが成長するも最後まで外から中までボロボロで

一個として収穫ができませんでした・・・ヨトウムシやナメクジ、カタツムリ等々で全滅でした

他人様に聞いてみると今年の酷暑での害虫の多様さがもう限界を超えていたのではとのことで

我のような者では太刀打ちできないのは当たり前とのこと・・・・経験年数といろいろ調査した

知識だけは有していたつもりでしたが。

我が地でのカメムシの出現はここ5~6年前からなのでしたが2年程前からは冬を越して

きていたので警戒はしてたが打つ手がなかったですね。 来年は何か別の手を考えて

もうひと踏ん張り行ってみようとの師走の年末です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日1時間から

2024-09-09 11:14:46 | 日記

脚のチタン個体金具の撤去手術を受けて連日自分なりのリハビリを行っているが、なかなか回復

が進みません・・・・痛みは日ごとに薄れてきているような気がするが。

何とか杖を使わずにと力んでいるが外に出かける時にはビビってしまいどうしても杖のお世話に

なってます。 

今まで最初の骨折手術から掘役に二年近く杖を突き足をびっこしながら歩行していた故なのか

はたまた老化現象の故なのか腰が痛くなり、どうしても立ち止まることでハルサーが

進みません。

金具撤去術後からは一日2時間が限度で往生してます・・・・・コシノ痛みが無ければ

なんとかなりそうですがね。

夏野菜の少なくなってる収穫と終えた残渣のしまつとが混合しており、さらに冬物野菜の

始まりとで気が急くし身体が動けずで、一日一仕事だけで終えています・・・・果たして

間に合うだろうか?ここ数年特に高温雨無し日が連続してるし本当に焦ってしまいます。

これがもし本業だったらと思うとゾットします‥‥家庭菜園の真似事でもこうだから・・・・

大抑に言って日本の農政は廃れるのは無理からぬことですね・・・・

と相も変わらずに愚痴愚痴の我です‥‥ハルサーの神がお許しにならぬのも無理からぬことですね・・

トホッホッホッホッホ・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと3カ月ぶりのブログ投稿! (自分の場合は日記のつもりで書いているので)

2024-07-01 10:38:32 | 日記

稀有していた玉ネギも頻繁な苦土石灰の上澄み液散布で何とかべと病を乗り切った感じでした

有機石灰紛も地面に直接散布して、きっと次の植え付け野菜(スーパーで購入していた

サツマイモ)は過多なるアルカル性土で果たしてうまく行くかと心配してましたが、立派に

根つきました。購入して別の箇所に植えていた苗よりも立派な姿で現在に至っています。

友人に教えてもらってのスーパでの購入芋から約3カ月で沢山の苗が採収できたので来年度は

もう高い苗の購入は止めることにいたしました・・・・購入苗は高いですもんね。

でもジャガイモの自家芋の植え付けは見事に失敗でした・・・種芋だけが巨大化して出て来てる

新規で出てる玉は3つくらいでピンポン玉大で力を入れて面積も取っていただけにがっかり

でした・・・・ジャガイモだけはやはり種芋の購入しかないのか? それとも我の手法が

拙かったのか? 残念です。

夏野菜はなんとか育ってきてるんだけど、花芽も付くし茎も成長してるんだけど着果

しないのか?してもなかなか成長して大きくならなくて何だか変な状態です・・・最もここ

数年の傾向ではあるが蜂類を中心とした昆虫類が極端にいなくなっているためなのか?

 農村部での農薬の長年の散布の影響なのか?  春先には我が家の無農薬故なのか

モンシロチョウの乱舞が幾度も見られたが・・夏野菜の完熟ごろからその姿は数える

ほどにまで減少して結果なのか?  空恐ろしい現実が日本の我の居する現地にまで

及び始めているのか?   かってのアメリカの文豪の”沈黙の春”が我の住む田舎にまで

及び始めたのか?    一体この後の年度はどうなって行くのか? おぞましい想像力が

我を困惑させ始めています・・・・能天気に行けたら楽だろうになあ・・・・・・と思う昨今

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう来てしまいました

2024-04-30 21:04:58 | 日記

2週間ほど前からなんですが、玉ねぎの様子がおかしくなり恐れていたことが現実と

なったようです。今年も玉ねぎが順調に育っていたので例年の育成終盤での落ち込みが

今年はないと確信していた矢先に茎に肥料過多状態の反こぶが出始めて雄を振りかけて

育成を押える処置をしたがどうもおかしい。

茎が順番に黄色くなりはじめひょっとすると????べと病を驚いて有機石灰を大量に

降り掛けて一件落着のつもりが治まることなく畝を通り越して全体に広がってしまいました。

やはり” 天は我を見放した” と映画八甲田山での北大路欣也氏の名文句が思わず

飛び出しました・・・以後日を置いては苦土石灰の散布、木酢液の散布と実施してみるも

効果無く・・・・落ち込みました。

せめてあと1月否2週間でも待っていてくれたら小粒でも収穫可能できるのにと

天を仰いでおります。

万策尽きてあとは野となれ山となれの捨て鉢で夏野菜のまだ未熟な苗を植え込んでおります。

今日見るとジャガイモの茎が異常に育っておりもう花のつぼみを付け始めているのも

”何ともはや”の感じで少量の雨の重量で幾本かは倒れ始めており、慌ててマルチの上に砂を

積み上げて倒壊を防ぐ作業をし、半分くらいは終わったので残りは明日にします。

これも例年からは想像できないくらいに時期そうしょうの感じで困惑しております・・

なんで????

もうハルサーの自信が無くなってきました・・・・ハルサーの神の罰としての鉄槌が

降り下ろされたのであろうか?    ハルサーの神よお許し有れ!!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遂にボカシ作り成功

2024-04-20 19:49:09 | 日記

四苦八苦していたボカシ肥料作りが遂に温度が50度を突破しました。

3月から仕込んでは継ぎ足し、継ぎ足ししていたボカシが本日53度に到達です。

米糠・鶏糞・有機石灰・唯一の化学肥料での硫安・米殻・草木灰・木酢液で混ぜ合わせて

何度も何度もこね回して幾日だったろうか? 温度がそんなに上がらぬままにスーパーで

頂いてくる大きめの段ボールに詰めて保管しているのを合わせると6ケースくらいに

なるであろうか・・・・今年は冬の間にコイン精米機に珍しく米糠が大量に有ったことが

有り持てる限りの袋や大きめの土嚢袋で軽四の後部にいっぱい確保できたました・・

近年まず珍しくさすがに雪の降る冬には残っていたのですね。

これで今年の野菜用に肥料は万善です。

もちろんジャガイモや玉ネギはもう相当に成長し始めており、追肥の必要はなくなっているので

夏野菜のツル物やナス、ピーマン等の実物に随時使用するつもりです・・・うれしかったですね。

何とか来年には完全自然栽培に移行したいとは考えておりますが昨年みたく超高温と無雨だと

繰り返しになるし・・・本当に自然を相手にするということはたいへんなことなんですね。

何とか力んではみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする