すべての希望への変換です

野菜天国になるように頑張りますが・50円安のままで行くでしょうか?500円安になりました
人生の谷底に近いようです。

昨日残りのジャガイモの植え付け終了です

2018-03-25 07:31:38 | 日記
ようやくお日様を拝めて途中仕事だったジャガイモの植え付け継続です。

さあ今年は一体どうなることやら・・

通常通りの深い溝を掘っての植え付けは一畝だけで、黒マルチを二列、更に

種イモを上向けにしての植え付けは今回初めての試みです。

gooのブログで拝見し、今回実施してみました・・・・二畝半です。

合計3種類で9キロ・・・・今日か教科書通りなら10倍の90㎏の収穫予定・・・

この年になっての初挑戦なのでどうなることやらと多少の心配はあ有りますが・・・

まあよかろ・・・他人様にご迷惑をお掛けするわけでもないし収穫なかったら我が責任・・

口にできないだけのことと諦めもつきます。

でも、そうは言っても多少のハルサーの意地がどうしても邪魔をしてます。

と愚かな本意地っ張りの本格ハルサー志望の我です。

昨日ジャガイモの半分を植えつけました

2018-03-19 15:28:25 | 日記
うっかり寝過ごして米糠をコイン精米所に取りに行くのが遅れてしまいました。

一か所は完全にからっぽでした・・・もう一か所はかろうじて半分くらいは残ってました。

今年は何としてもジャガイモ栽培を完全に成功させようと力んでいます。

植える箇所に米糠を十分に散布し追肥は無しの予定で充分に散布し敷き込みました。

Gooのブログに書いていらした黒マルチ2列方法を参考にさせていただいて、10㎝

の深さに二列配置し、半分に切った種イモを上向きに置き土地を被せて黒マルチを被せて

一件落着・・です。

一畝は完成し、二畝目は植え込んで土を被せたところで日没・・・明日への残業姿勢でした・・

が本日は雨模様と気温が低く中止です。

種類はキタアカリ、男爵、メークインの3種類・・・種イモ合計9キロです。

これで教科書通りなら10倍の90㎏なるのですが・・・我の技術力のなさと配合肥料の

情けなさで・・・・近年はうなだれの連続でした。

今年こそが・・・・力んでいます。

昨年末に制作したぼかし肥料を入れ、微生物を増やすために草木灰を作り、土壌がアルカリに

傾かぬようにと・・・唯一購入している化学肥料の硫安を混ぜ込み・・・・。

何とかなれよとハルサーの神に祈りながらの一日でした・・・こういう言い方はやっぱ

ハルサーの神への敬意が足りやっぱなすぎますね。

ジャガイモの畝を作った

2018-03-17 21:19:40 | 日記
当地区はジャガイモの植え付けは彼岸頃と言われていたが、近年の気候変動でなんとなく

変化してきてるような気がします。

一昨年は3月10日と20日に分けて植えこんだように覚えています。

いずれにしても自分の余りにも技術の低さからここ5~6年思うように収穫が行ってません・・

兄弟は化学肥料を使用しろとうるさいのですが、貫いてきた我の信条を翻すわけにはいきません

有機栽培(あるいは自然栽培)を目指してから今年はついに19年目に入ります・・・

地球環境への農業の役割や資源循環への移行・・・なんて超オーバーな意気込みだったのですが

刀折れ・矢尽きの現況です。

でも当時は有機の方は少なかったように思います・・・その後あっという間に皆さん施行されて

専門家みたいになっておいでですね。 

・・・我が頑固さに自分ながらほとほと呆れながらも意地を通しています。


昨年は3月に入ってっからも寒い日が続きなかなか植え付け日が決めれなかったし、今年も

同じで思うように任せません・・・天気になってたものの気温が上がらず寒かったですね。

明日は本日より9度も気温上昇らしいです。

明後日からは雨模様が続くみたいから・・・明日思い切って植えましょうか。

ジャガイモの種イモをカットして3日間くらいは太陽に干して消毒と芽出し効果を狙って

居たのですが・・・あきらめて、先日来作っておいた草木灰をまぶしましょうか。

以前と比べるとずいぶんと能書きが多くなってきてますね・・・最初の頃は図書館で

借りた家庭菜園書をかなりの数を読み漁っていましたね・・・各作者の方々のご意見が

それぞれなのでずいぶんと我も試行錯誤を繰り返しました。

当時から参考にさせていただいた米糠の使用と木酢液だけは今でも自分の中では健在です

自然農薬もいろんなのを試させていただいて、現在もうまく自分なりの結論は出てません

果たしてどういうふうに持っていったらよいのか?

これも試行錯誤の連続です。

素人が何を偉そうに能書きを! と思いながらも春が始まるとついつい・・・行動してます。

昨日はついに気温が20度に達しました

2018-03-14 08:42:07 | 日記
昨年植え込んでいたキャベツ(とうとう成長せずに小さいままで冬越し)とサニーレタスを植え替えて、

虫よけネットを被せて一応これからの成長を待ちます

でも冬を越した野菜が小さいけどひょっとしてとうが立たぬかと心配です・・・どうなることやら?

何度も失敗しながら、凝りもせずにおんなじことを繰り返す我は一体なんじゃぁいなあ・・ですね。

ネギは二種類、昨年に収獲せずに畑に置いてたのを上をちょん切り植え替えました・・・これも今頃の

植え替えが果たして効果が期待できるものなのか?

ダメもとですが・・・。

と例年通りの愚かなはるさーの始まりです。

収穫し、保存しておいた各種の野菜の種子も多分ダメと判断し、農協の販売店で購入してきました・・

でも高くなってますよね・・・・安いもので百九十何円?  自分の記憶のある限りでは安価な時代には

一袋50円前後だったですよね。(葉物野菜類は)

大根やレタス類の種子購入はやむを得ずしてたので例年高くなったなと感じ、自家採種の方法を錯誤して

キリキリしてたが・・・。

種子採取し易い種子は自家採種を継続してきたのでほとんどが時代錯誤の我ですね。

各種の本を読んでみると、現在は種子もF1種で種子採取が難しいと・・・書いてありますが・・・

何年もの経過で自分なりのものが出来上がるのでないかと力んできましたが・・・・矢尽きかも?

でも種子まで外国に抑えられたら日本の食の将来性は全滅でしょうね・・・なんでここまで民族の尊厳を

滅してまで指導者たちは黙して従うのでしょうね?

いったいなんがそうさせるのでしょうね・・・そこまで民族の存続に軟弱さを行うのはなんで?

資本の原理だけを優先してると地球には人類はきっと生き残れなくなって人類滅亡に向かうでしょうね。

やはり人間はサル族から一歩も成長してない種なんですね。


本日耕転機を借りてきて耕耘しました

2018-03-11 22:19:44 | 日記
ジャガイモとか、春野菜の準備のために耕転機を借りて1時間ばかりで耕転しました。

米糠をコイン精米所でいただいてきて散布しておいたので、本日は曇り空だったが

決行しました。  で寒かったですね・・・・まだジャガイモの植え込みは無理です。

数年間ジャガイモが上手収穫ができてないので今年こその意気込みです・・・・

が、祈りですね。

一応4畝を植え込むつもりです・・・・

つい先日まで雪の下になっていた大根は成長がダメでまるでネズミ大根みたかったが、

大根おろしにすると適度に辛味もあって非常に美味しいです・・・・なんだか味だけ

みると名人になった感じです・・

これで普通並みの大きさなら他人様に差し上げれるのに残念です。

これも雪の下になっていた小松菜や小かぶらも味が出てておいしいです・・大根と一緒です。

いつもこんな感じなら自信を持てるのですが・・・

でもなんでだろう?

と情けないけど、いつものごとく天候任せのハルサーマンです。