今回は(今夏()長い間使用していた電気温水器が故障したので、息子に借金をして交換した。
昨年から温水器の下にぽたぽたと水漏れがありだましだまし使用していたが、業者さんに
見てもらったら、かなり古く部品がないので交換しかないと言われていた。・・・遂に
放っておくと一気に噴き出す恐れがあるとの脅しを受けて交換実施をいたしました。
原発停止以来深夜電力での使用が廃止されて電気料がほぼ倍になっていた・・・
何だか見事に電力会社か通産省かは知らねども騙されていたんですね・・素人には
どうにもなりませんが。
更に電気温水器もほんとに小さな部品くらい手つくりでも良いのではないかとこれまた
素人考えですがきっとどれだけの金額にもならぬことだと思うがね・・・
自分がシステムがわかれば作成し取り換えるのにと歯ぎしりです。
その温水器を(500ℓ)廃棄処分するというので置いて行ってもらいました。
これの廃棄処分料が18.000円ですよ・・・何だか得した気分でした。
確かにこんなバカでかい金属の塊だから納得ですがね。
ドラム缶の2.5倍の容量の立派な容器ですもん使わにゃ損です・・・
これをどう使ううか悩んでいたが・・決断し3分の2のところでカットし勲暗製造機に
することに決定です(堆肥製造にも思ったが)高さが約2m弱なので上下それぞれに
取水の蛇口もあり、屋根からの雨水保管タンクとも考えたり・・・
それぞれ悩んだ末に燻炭製造が一番我にメリット有りとの結論です・・・
悩むことでもないだろうがね。
ステンレス製なので普通の金属バサミでは無理と判断して、前に持っていたグラインダーを
探すが見つからず・・とうとう通販で購入(先に購入した中古パソコンのポイントで
ほぼ賄えたのでラッキーでした)して半日掛かりで仕上げたステンレスなのでピカピカ光る
燻炭器です・・・
一応50%満足度ですが、今回はもみ殻3.5袋(約600ℓくらい)を製造にしました。
翌日仕上がってみるともっと容量を増やしてもよいみたかったの次回は6袋予定です。
と相も変わらずに頓珍漢な素人職人をやってます。
でもが取りつけてあるのを外したり、上下の配管を見ても水漏れ個所の部品なんて、本当に
ちっちゃなちぃっちゃのものです・・・・なんで素人の自分ですら簡単に理解できるものを
こうやって無駄なエネルギー消費を行うのでしょうね・・・何だか思わずに言葉に出てしまいました
。何が省エネだ! なにが資源循環社会構築だ!
こんな無断なことをやっている限り日本の製造業は衰退しかないだろうことを確信しました。
一つ我にとって有意義だったのは、電気温水器の本当に単純な仕組みわかったことでした
(解っていたら部品なんてなんとして作って交換したのにと・・・今更ながらの教訓1です)