うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

小学4年生の 受験準備コース???

2020-08-02 14:48:32 | 芽育学院
8月に突入しました

例年ですと7月下より旬夏期講習会もスタートしており

そろそろ疲れも出てくるのか・・・という時期ですが

今年はコロナの影響で夏期講習会も新パターンです


小さな疑問を投げかけさせてもらうと

これまでの年とは

まったく異なった今年の一学期

終業式後にある各学習塾の夏期講習会も

それに合わせて異なった夏期講習会になるのが当たり前なのに

昨年とまったく同じ学習内容・スタイルで実施されている夏期講習会は

本当に生徒のことを考えて実施している夏期講習かと思っています


今年は特別な年なので

本来なら特別なカリキュラムで夏期講習会が実施されて当然ではないかと・・・

芽育学院・ルートアカデミーの夏期講習は昨年とは異なるパターンがほとんどです

※完全マンツーマン個別授業なので、元々それぞれが特別です(笑)
  それでも昨年と異なる生徒がほとんどという意味です

塾の都合で、夏期講習会を実施するのはどうかと思います


これから夏期講習に参加する学習塾選びをされるかたは

そのあたりのことも検討材料にされてみてはいかがでしょうか




さて、下田校では現在中学受験コースとして

5年生・6年生のクラスが存在するのですが

今回の全国統一小学生テストの結果返却面談にて

現4年生を対象とした、来年への準備コースを希望されるケースが数件ありました

もともと定員は6名程度なので、数名の4年生が対象となる小さなクラスになりますが

9月からスタートで検討してみようと思います


仮に4名ほどでスタートし、

新5年生コースがスタートする2月までに

定員に達した場合は、その時点で締切になってしまうかもわかりませんが

教室の空いている曜日・時間で検討してみます


実際は

土曜日の午前中しかないのですが・・・


こっそり

下田校の引越しも検討しないといけないのかと焦っています(笑)


また詳細が決まりましたらご報告いたしますね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする