うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

半日勉強できる夏期講習

2022-06-30 15:00:26 | カズナリ先生より


じめじめした梅雨は嫌だなぁ

と言っていたら

2週間で梅雨明け


いやいやいや早いな

そして

暑い。


これは

8月くらいに

50度は本気でどこかであるんじゃないの

と思ってしまいます

45度はまぎれもなくありそう



原油が高い

ということは

電気代も高い

電気量もひっ迫しているから

やたらと節電を求められるのですが




2011年以来

何か知らんけど精神論で何とかなるとか

科学的根拠のない話を信じてしまう人が

だいぶと増えてきた印象がありますが



この暑さでは

何をどうこうしようと

無理なものは無理ですよ



もうこれはね

バケツに冷たい氷水を入れて

足を突っ込むしかないですよ

(先週木曜日を参照)


さて

今日は一年の真ん中と言われて

ハーフタイムデー

とかいう名前がついている日です



明日からは一年の後半戦という意味ですね



ただ

夏至の時点で

日照時間的に正確には半分超えているので

昼間に生きる人間にとっては

もうターンが始まっておるわけです。



もうね

半分終わったからどうなの という話ですけどね

時間軸は

己の生活にあるのです


己の生活リズムを替えれば

活動時間は

増えもすれば減りもします



勉強中心の生活を送りたい人は

勉強を軸に

一日を設計すればよいのです



芽育学院の夏期講習期間は

朝の9:40から22:00まで

教室は開いておりますので

一日の半分の12時間を

まるっと勉強に使えるのであります



勉強を軸に

夏から生活を替えようとする人には

持って来いであります



というわけで

夏期講習は

申し込みを始めておりますので

ホームページ等から

お問い合わせいただければ幸いでございます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする