9月23日より、中国浙江省(せっこうしょう)杭州市(こうしゅうし)で第19回アジア競技大会が開かれています。4年に1度開催されるアジア最大のスポーツの祭典です。コロナの影響により1年延期になっていました。アジアの45の国と地域が参加しています。ソフトテニス(軟式テニス)、囲碁、シャンチー(中国象棋)、カバデイ、セパタクロー、空手道など、アジアの地域性を反映したオリンピックにはない競技も行われます。次回第20回大会は、日本の名古屋で2026年に開催されます。みなさんは、シャンチー、カバデイ、セパタクローを知っていますか?
9がつ23にちより、ちゅうごく せっこうしょう こうしゅうし でだい19かいアジアきょうぎたいかいが ひらかれています。4ねんにいちど かいさいされるアジアさいだいのスポーツのさいてんです。コロナのえいきょうにより いちねんえんきになっていました。アジアの45のくにとちいきが さんかしています。ソフトテニス(なんしきテニス)、いご、シャンチー(ちゅうごくしょうぎ)、カバデイ、セパタクロー、からてどうなど、アジアのちいきせいをはんえいしたオリンピックにはないきょうぎも おこなわれます。じかい だい20かいたいかいは、にっぽんのなごやで2026ねんにかいさいされます。みなさんは、シャンチー、カバデイ、セパタクローをしっていますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/79/ccce4934022b4115a5b4ff10ccf9bee4.jpg)
ここで、日本語の勉強です。よく耳にする「すごい美味しいね」という言葉、これは正しくありません。「すごい」も「美味しい」も形容詞です。そのため、“すごい” ではなく “すごく” を使います。「このお寿司、すごく美味しい」というのが正しい日本語になります。
ここで、にほんごのべんきょうです。よくみみにする「すごいおいしいね」ということば、これはただしくありません。「すごい」も「おいしい」も けいようしです。そのため、“すごい” ではなく “すごく” をつかいます。「このおすし、すごくおいしい」というのが ただしいにほんごになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4f/6c5d0dc7a0bb82bf2bf7b4beb51fd364.png)