久しぶりにビタントニオを出して鯛焼き作り…
鯛焼きの美味しさは、味よりもかわいいお魚の形だと思うな~
作りながら、つい『およげたいやきくん』を、口ずさんでしまう
小ぶりの鯛焼きなので2個は軽く食べられるわ
今日はハロウィン
魔女に仮装したあーさが何か工作していました
それを見ていたひろちゃんが「どうせゴミになる物作ってるんだろ」と言う
ジャックランタンのできあがり
魔法のステッキなんだと・・・
これ振ったら何が起きるんだろうね〔笑〕
久しぶりにビタントニオを出して鯛焼き作り…
鯛焼きの美味しさは、味よりもかわいいお魚の形だと思うな~
作りながら、つい『およげたいやきくん』を、口ずさんでしまう
小ぶりの鯛焼きなので2個は軽く食べられるわ
今日はハロウィン
魔女に仮装したあーさが何か工作していました
それを見ていたひろちゃんが「どうせゴミになる物作ってるんだろ」と言う
ジャックランタンのできあがり
魔法のステッキなんだと・・・
これ振ったら何が起きるんだろうね〔笑〕
定番の卵ロールです
ケーキ屋さんのようにセロファンに巻いて取りやすくして、ロールケーキ用のボックスに入れて冷蔵庫へ・・・
ロールケーキのクリームは、巻き始めに棒状にクリームを置いておくと、「の」の字形になりますよ
堂島ロールやプレミアムロール風にも、生クリームの塗り方や巻き方一つで変わってくるので試してみて下さいね
今日は午後からお休みが取れたので、コタツを出しました
もう今週11月になるし・・・いいかな~
朝晩寒くなってきたので体調に気をつけて下さいね
昨日はスイーツの会のメンバーさんとランチに行って来ました
守山の『湖国のぶた』というお店
大きなぶたさんの看板がよく目立ちます
このお店はKちゃんがアルバイトしているのよ
でも昨日はお客さんとして一緒に行きました
チヂミランチを食べながら、お喋り…
Kちゃんのお話は本当に面白くていつもお腹かかえてしまう
中でも一番面白かったのは、韓国ドラマの順位を付けている事
私も韓国ドラマ見たくなってきたわ
韓国といえばチヂミで最近作ったのがこちら
↓
好評でまー姉とひろちゃんががっつり食べていたわ
衣が少なめで食べやすいみたい
洋食メニューで昨日作ったピザ
↓
生地はいつものパン生地だけど、具はまー姉が調理実習で作ったのを再現
トマト、ブロッコリー、茹で玉子、ベーコン、ツナ缶…
食材が栄養満点
トマトのせているから、みんな食べないかも…と思いましたが、これも完食
ポリュームたっぷりで美味しかった
それから、愛彩菜のふりかけ出来ました~
JAのおいしがうれしがシリーズです
380円です 高っ!
あおばな館で販売されているよ
新米とあわせてどうぞ
スポーツの秋ですね
三連休の二日目は区民運動会があり、あーさとお友達のTちゃんを誘って行って来ました
私は午後に仕事があり途中で抜けましたが、二人は積極的に競技に参加したようで、参加賞をたくさん頂いて帰って来ました
昨日はタグラグビーフェスティバルがあり、布引グリーンスタジアムへ…
来月行われる滋賀県大会に向けての最後の交流戦という事もあり気合入っています!
総勢16名の参加でした
日頃の練習の成果もあり、前回の時よりも上達していてチームワークも良かったけど、 山田っ子ならまだまだ出来る力を持っているよ
大会に向けて頑張ってほしいです
子ども達のパワーをもらい、私もお仕事がんばるわ
帰りに道の駅『かがみの里』でお昼ご飯を食べ、あーさには頑張ったご褒美でソフトクリームを買ってあげた
ココア味のワッフルコーン
連休中、久しぶりにパンも焼きました
食欲の秋でもあるからね
さつまいものソテーと黒ゴマのパン
あとマンゴープリンも
マンゴーの瓶詰めをお店屋さんで購入する時、「コレ美味しいですか?」と聞いてみたのだけど
店員さんもまずいなんて言わないよね~
以前ハズレた事があったので・・・
でもこのマンゴーはとても美味しかった
もう涼しくなってマンゴーって気分でもないけどね
2週間前にあーさが公民館で行われた『わんぱくプラザ』でラップサンドを作り、家でも作りたいと言うので日曜日に一緒に作りました
材料はサンドイッチ用食パン、
生クリーム、バナナ、チョコレート
まずは、生クリームに砂糖を入れて泡立てて
食パンに塗る
バナナと溶かしたチョコレートをかけたらくるくる巻く
ラップに包む
冷して食べる
なるほどね~
ラップサンドって材料さえ用意しておけば、子供でも簡単
手も汚れないし、またハムやチーズで作ってもらおっと!
でも助手は必要だわね
ラップサンド作ったの夕方…
仕事から帰ってきたの5時半過ぎになんですけどっ
でも掃除機掛けて、キッチンの洗い物全部綺麗にしてくれたから付き合いました
しっとりしてなかなか美味しかったです
沖縄ドーナツのサーターアンダギーです
市販の素で作りました
低温の油で中に火が通るまでじっくりと揚げると割れ目が付いて独特な形になっていくよ
このドーナツは冷めても美味しいです
簡単に作れるので
おやつにお薦めだわ
話しは変わるけど、NHKの朝ドラに子役(チヨちゃん)として出演しているHちゃん…
お隣さんの奥さんの姪っ子さんなの
劇団に所属していたのは知っていましたが、すごいですね!250人の中からオーディションで選ばれたみたいです
毎日『今日は出るかな~』と楽しみでしたが、め以子が杏さんに代わってしまったの…残念
子役といえば…一年前に大津のアイスアリーナに本田望結ちゃんが家族で来ていて、私とあーさで握手してもらった事があります
私達の荷物置場の近くにいて、めちゃくちゃ可愛い子が望結ちゃんにそっくりなので、聞いてみると本人なのでした
お母様も妹さんも美人さんで夜の部の検定を受けに来ていました
あれから本田望結ちゃんを、親子で応援しているの
でもね、これからはHちゃんも応援するよ
たくさん活躍して欲しいな
昨日の続きです
「バームクーヘンショップ」は体験させたいパビリオンでしたので予約が取れてよかった~
白衣もコック帽も子ども達が着ると可愛い
まずは生地作り
その後バームクーヘンを作る機械に流し入れて焼いていきます
くるくるの棒に生地をかけながら…
この機械の家庭用があれば欲しいなあ~
焼き上がりをみんなで試食
最後に出来上がりのバームクーヘンをカットしてもらい、ユーハイムの箱に入れてもらえました
記念写真↓
お土産のバームクーヘンは私にプレゼントしてくれたから、翌日まー姉とひろちゃん3人で分けて頂いたよ 美味しかった
最後のお仕事は「ホテル」へ行きました
こちらは3回目
客室係りのお仕事 「お・も・て・な・し」の心を込めて・・・
挨拶の練習中
ベッドメイキング
15分練習してから、お客さんが来て本番に入ります
終わったら高級そうなボールペンがもらえました
あーさは2本目なので、新しいボールペンはひろちゃんにお土産なんだとか・・・
お兄ちゃん思いのあーさなのでした
貯まったキッゾを銀行に預けて今回のお仕事は終了!
バームクーヘンの予約が遅くやや回りにくい感じになり、親としては「もっと効率よく回ればいいのに」と思いましたが、やりたい仕事が出来てあーさは満足したようで、口出しせずに子供が体験したいお仕事をさせるのが一番ですね
今回も楽しい一日でしたー☆
運動会の次の日はあーさとキッザニア甲子園へ行って来ました
日曜日の第2部です
入場するための順番カードを早めに欲しいので、ららぽーとにお昼頃到着
入場して一番先に新バビリオン「バームクーヘンショップ」に行きギリギリ予約が取れました~
最初は「携帯電話ショップ」へ・・・
携帯を借りたらはぐれた時に連絡が取れるし、待ち時間にゲームなどで時間を潰せるので便利です
次に向かったのは資生堂の「ビューティーサロン」
コンサルタントになりすましスキンケアを担当することに・・・
制服がかっこいいね
挨拶の練習中
お客さんが来店したのでいよいよ接客です
緊張するね
お肌のチェックをしてコットンに含ませた化粧水を塗ったり、ハンドクリームを付けてあげたりしていました
綺麗になるための香り付きカードがもらえたよ
次のお仕事は「ファッションブティック」です
白いワンピースのトルソー選んでモノトーンの衣装を着せていました
もう少し工夫してベルトや小物を付ければいいのにな~
こちらではコーディネートした衣装と一緒に写真を撮ってもらい、写真がもらえました
女の子ならどちらも憧れる職業だけど、特に気に入った方はビューティーサロンだそうです
その2へ続く