先日、前から気になっていたパン屋さんに行って来ました
『ブーランジェ クプ』さんです
こじんまりとした店内に美味しそうなパンがいっぱい
とりあえず何個か選んでみました
中でもソフトフランスのチーズクリーム&ラムレーズンサンドが濃厚で滅茶苦茶美味しい~
きっとフィリングも自家製なんだろうな…
菓子パンってあまり興味がなかったけど、このお店の菓子パンは惹かれるものばかり
商品のラインナップが好みというか、いろいろ食べてみたいな
しばらく通い続けそうな予感
最近はまたパンを焼きたくなり、暇を見つけては焼いている
メロンパン
ハード系ベーグル
コーンパン
コーンパンは好きすぎて今月3回目
すぐに無くなるので、今日はコーン缶を3缶買ってきた(笑)
また作ろう
まー姉の差し入れ
『モンブラン』
フランス産の栗ですって
凄いね!コンビニスイーツも進化してるわ
ご馳走様でした
今日はあーさと『抹茶庵けんしん』というお店へ行って来ました
あーさは抹茶パフェ
抹茶とバニラアイスクリーム、寒天、求肥、白玉、あんこなどが入って、自家製の抹茶ソースがかかっていました
私はけんしんあんみつ
黒ごまアイスクリームと抹茶あん、小豆、寒天、求肥、フルーツが入って、黒蜜を掛けて頂きました
一つ一つの素材が自然の甘みで、ものすごく美味しかったです
抹茶スイーツというと京都では長蛇の列ができるほど人気のカフェが多いけど、こちらのお店も負けていません
甘味だけではなく、抹茶ダシ茶漬けや抹茶そばなどの軽食もありました
アットホームな和カフェといった感じです
涼しくなったら、抹茶フォンデュも食べてみたいな~
美味しいデパ地下のパンが食べたくなり、まー姉と京都に遊びに行った時に買ったもの
『ル プチメック』
ベリー&チーズのベーグル
フロマージュのベーグル
ゆずと栗のハード系
栗がどっさり入っている!
栗好きの人にオススメ
『ドンク』
胡桃&レモンクリーム
コーンパン
どれも美味しかったけど、プチメックのベーグルは最高
他の種類のベーグルも食べてみたいな
久しぶりの京都街ぶら
京都の夏は暑いけど女同士楽しかったわ
こちらはお土産で頂き物
シェルレーヌ
ハッピーターンズ
かきたねキッチン
小倉トーストラング・ド・シャ
ハッピーターンズだけ不評…
甘じょっぱいのが苦手かも
今月の初級コースは『チーズケーキ』でした
チーズはプロセスチーズを使用
これを溶かしてひと手間加えたものをメレンゲと合わせます
工程も難易度がやや高めだし、じっくり湯煎焼きなので早めに復習したいところ…
焼き時間を利用してチーズクッキーも
前回教えて頂いたチーズクッキーよりも、こちらの方が私は好みかも
試食タイム
ケーキはチーズの味がしっかりと感じられて凄く美味しい~
クッキーは香ばしく今の季節にはビールと合いそう
家族にも大好評でした
毎日暑いですね~
暑いけど時々パン作りも…
ハードベーグル(胡桃&レーズン)
久しぶりに引きの強いパン
胚芽入りなので、素朴な香りとレーズンのフルーティーな香りが入り交じっています
コーンパン
手作りなのでコーンがたっぷり
外皮はパリっと焼き上げて中はふんわり甘味のあるパン
昨日の晩に思い立って焼いたもの
どちらも美味しい
来月はクラブハリエのパン教室を申し込んでいるので楽しみ
先週中華レストランで頂いた『桃の杏仁豆腐』
つるんと、のど越しがよくて美味しかった~
こんな杏仁豆腐が作れるようになりたいな
初級コースの『クラシックショコラ』
3月に受講出来なかった分の振替に行って来ました
スイス産のチョコレートとカカオパウダーがたっぷり入った、濃厚なんだけどやや軽めの食感で食べやすい
バレンタインの頃に単発で『伊予柑クラック』を作り、ほぼ工程も頭に入れておいたせいか、スムーズに作業を進める事が出来ました
焼き時間を利用して今回はナッペの練習
時間をかけると綺麗に塗れますが、いざ本番になるとどうかな~
回転台を使って何度も練習したので、目が回ってしまいました
試食タイムの時はホイップを添えたものを
ホイップと一緒に頂くと味がまろやかになり、これがまた美味しかったです
昨日は兵庫までお出かけ
気になっていたお店『マモン エ フィーユ』へ…
午後2時ごろ着いたので、商品は品薄でしたが、マドレーヌ(フランボワーズと薔薇)とフィナンシェカレ(ナチュール)、フレンチビスキュイ缶(シトロン)を購入してきました
幻の焼き菓子店と呼ばれていたこちらのお店、次々とお客様が来店していたので、もう少し遅ければお目当てのお菓子が売り切れだったかも
フレンチビスキュイもプレーンは売り切れでシトロンが3缶のみ
まだマドレーヌしか食べていませんが、本格的なフランス菓子というのでしょうか…
他では食べられないような繊細な味
厳選された材料で丁寧に作られているのですね
わざわざ行く価値のあるお店でした
帰りは阪急の『ブルトンヌ』でガトーナンテを
これも食べてみたかったので2つだけ購入しました
ワックスペーパーにくるまれていて可愛らしい包装です
焼き菓子だけど生菓子ようなガトーナンテ
美味しかった