今朝は本降りの雨・・・・・・。
こうなると、走る気はなくなるのだが、嫁さんからはなぜ走りにいかないと問われる。
確かに今の時期、走れば汗でずぶ濡れになるので雨が降ってるのと同じだが、靴が濡れるのがイヤ。

今日は放デイじゃない日なので、退屈するボウズを連れて、米子のお菓子の壽城へ。

コンクリート造りだが、天守閣もあるのだ。米子城の形を模して作ったって。
ココは菓子会社直営なのだ。

なので、ケーキセットをいただくことにする。ストローは竹製。
嫁さんが持って帰りたがったが、掃除が大変そうなので遠慮してもらう。
雨もやみ、走りに出れたのは夕方。
ただし朝のように時間はないので、軽くジョグる程度。

今年もお堀にはオオバンが一羽残っている。
今年の夏はどこまで暑くなるかわかんないけど、仲間がもどってくるには3か月ほどある。
彼(彼女?)はどんな気持ちで過ごしているのだろう。

松江城の駐車場は満車だった。
うーん・・・・コロナウィルス持っていないことを祈る。

気温は28度。時折雨が降って蒸し暑い。

今日はルアーマンが多数。雨で流れ込んだ水で濁っているが釣れるのかなあ。
最近、巷で話題のポテトサラダ論争。
子連れの主婦がスーパーでポテトサラダ買ってたら、年配の男性に、「母親ならポテトサラダぐらい作ったらどうだ。
」ってやつね。

何かスイッチが入って作ってみた。確かに手間は手間。じゃがいもは電子レンジ使ってふやかしたが。
小さな子供いると調理は大変なのはわかる。

ついでにゴーヤーチャンプルーも作った。ちなみに味付けは鶏がらスープの素。
うちの場合、専業主婦だが調理はめんどくさそうで、焼きそば、八宝菜、カレー、野菜炒めのローテーション。
ローテーションに飽きてきたので、最近は自分用のおかずを作っている。(べつにボウズや嫁が食ってもいいけど)
とりあえず話題の年配の男性には勝てるな、オレ。(論点違うか。)