この2日間で19キロ。
金曜は閾値走、昨日はジョグとスキー4時間。
ちょっと足は重いが鳥取マラソンに向けて最後の30k走。
気温4度。小雨。5時過ぎスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e8/6535e2247adb49370b1afec13f5fed78.jpg)
最初の1キロだけ7分かかったが、後はキロ6:30前後で押す。
0~10キロは平均6:30。7k過ぎて催して一旦ストップはした。だけど再開はすぐペースが戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/48/6c7133b406337bb0bd5917926f8ad64d.jpg)
今日は満月だったんだねえ。
西の空に沈む月を見ながらペースを刻む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8d/530afdf197d98511bda13b8bb7cb0bb9.jpg)
10~20キロはキロ6:28。
20キロを過ぎたところでキロ6:10前後までペースを上げる。
鳥取マラソンはこのペースで行こうと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/bd7126ec7f096735a2b3d41b46985cd0.jpg)
20~25キロは6:04。
25~30キロは5:40前後までペースを上げることができた。
タイムは3:08ほど。平均はキロ6:17くらい。キロ5:40は維持できそうにないけど、6:30くらいならあと12キロは行ける感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/bb64193b2a1891c861324c186fde1ee7.jpg)
今日は薄底のhanzouのTでトライ。オレにはレスポン良い靴だわ。コレ。
これも400K近く走っているので、後継機はすでに購入済み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6b/8d7f1202847e11a62dc278520502df9d.jpg)
帰りのウオーキングで体が冷えてきたので、珍しく缶コーヒー。
美味しかったなあ。微糖と書いてあるがかなり甘いかも。
走り終えたあとはいつものお出かけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/86/2fef6a6d61246df418ce9a2aec7b9f8a.jpg)
道の駅大栄の裏にある、青山剛昌ふるさと館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/21/105b08b545311eb6ca8037971c5ed3d9.jpg)
いつ来てもココは人が多いよなあ。
島根にはこんなところないんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c9/0da3c866625d2a67cf0ccba54ee9aff2.jpg)
午後は弓ヶ浜公園へ。遊具がリニューアルされていたがボウズは全く関心なし。
隣接する武道館の探検の方が楽しいらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2b/8f111d3ef61bf382a8ca381db386cba0.jpg)
さて、コレから調整期。
今回は手ごたえあるので体調管理に気をつけなきゃ。
金曜は閾値走、昨日はジョグとスキー4時間。
ちょっと足は重いが鳥取マラソンに向けて最後の30k走。
気温4度。小雨。5時過ぎスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e8/6535e2247adb49370b1afec13f5fed78.jpg)
最初の1キロだけ7分かかったが、後はキロ6:30前後で押す。
0~10キロは平均6:30。7k過ぎて催して一旦ストップはした。だけど再開はすぐペースが戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/48/6c7133b406337bb0bd5917926f8ad64d.jpg)
今日は満月だったんだねえ。
西の空に沈む月を見ながらペースを刻む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8d/530afdf197d98511bda13b8bb7cb0bb9.jpg)
10~20キロはキロ6:28。
20キロを過ぎたところでキロ6:10前後までペースを上げる。
鳥取マラソンはこのペースで行こうと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/bd7126ec7f096735a2b3d41b46985cd0.jpg)
20~25キロは6:04。
25~30キロは5:40前後までペースを上げることができた。
タイムは3:08ほど。平均はキロ6:17くらい。キロ5:40は維持できそうにないけど、6:30くらいならあと12キロは行ける感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/bb64193b2a1891c861324c186fde1ee7.jpg)
今日は薄底のhanzouのTでトライ。オレにはレスポン良い靴だわ。コレ。
これも400K近く走っているので、後継機はすでに購入済み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6b/8d7f1202847e11a62dc278520502df9d.jpg)
帰りのウオーキングで体が冷えてきたので、珍しく缶コーヒー。
美味しかったなあ。微糖と書いてあるがかなり甘いかも。
走り終えたあとはいつものお出かけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/86/2fef6a6d61246df418ce9a2aec7b9f8a.jpg)
道の駅大栄の裏にある、青山剛昌ふるさと館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/21/105b08b545311eb6ca8037971c5ed3d9.jpg)
いつ来てもココは人が多いよなあ。
島根にはこんなところないんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c9/0da3c866625d2a67cf0ccba54ee9aff2.jpg)
午後は弓ヶ浜公園へ。遊具がリニューアルされていたがボウズは全く関心なし。
隣接する武道館の探検の方が楽しいらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2b/8f111d3ef61bf382a8ca381db386cba0.jpg)
さて、コレから調整期。
今回は手ごたえあるので体調管理に気をつけなきゃ。