鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
美作F1ロードハーフにエントリー中

脚の不調の原因はコレか?

2019-05-30 21:13:32 | スポーツ
日曜のジョグは大変シンドカッタ。
右の腸脛靭帯の痛み。走り方が悪いのかなあと思案していた。

日曜日夜からは腰の調子も悪い。
寝起きの立ち上がりで右腰がひどく痛む。ギックリ腰の手前か? からだ回復センター松江で教えてもらった方法でチェックしてみた。


椅子に座って踵をそろえる。


膝を閉じれば、正常な状態がコレのはずなのだが・・・・・・。


実際には膝頭が1センチ以上ズレていた。
自分の場合、右の股関節が入り込みやすくなっている。
原因は体の動かし方なのだが、あまり曲がらない右足首を無意識にかばってしまうこともあるらしい。

で、コレまた教えてもらった簡単な施術を行う。

椅子に座ったまんま、左足の上に右足をのせてユラユラさせる。
気持ちよく感じたら、股関節が入っている証拠。
何回か揺らせて、膝頭がそろう状態になったら完了。

3日後には、腰の痛みはなくなる。
明日は平日だが朝走ってみようかな。




脚の不調は改善せず。2019山陰の春ジョグ26

2019-05-26 20:12:12 | スポーツ

お堀の周りでセンダンの花が咲き始めた。
花の形はユニークだが、花の匂いはとっても良い。ムスクみたいな感じ。


お堀の藻の間から大きな魚。よーく見てみたらライギョだった。
お堀にもいるんだねえ。知らんかった。


来週のマラニック用に少し距離を走っておきたかったけど、走り出しても右の腸脛靭帯は少し痛みがあるし、左太ももも違和感ありありなので、お気楽ジョグで手貝コースを走ることで勘弁してやることにした。


コマツヨイグサかなあ。このライトイエローは良い。


アツゲショウでなくてユウゲショウ。


ノゲシ。


テイカカズラ


コモチマンネングサと思われる。


今日は暑くなる予報・・・・・。ホーランエンヤの還御祭も演舞の時間を減らすそうだ。
演じるほうも大変だが、観客も大変だろう。
うちはボウズの多動があるので行かないことにした。


お堀にはまだライギョが見えていた。

しかし
来週の神話の再生の郷マラニック、足は持つかなア。
今週の回復次第かな。



ジョグの後は蒜山へ 2019山陰の春ジョグ25

2019-05-26 01:16:20 | 日記

今日はスピード練習の日。
朝7時過ぎというのに、外の気温は20度近く・・・・・。
それでも湿度が低いのが救い。


この時期天気が良いのが続くと堀川の藻は凄く繁殖する。
連休以降ずいぶん増えたなア。


2キロほどアップしてから、キロ5分10秒くらいで飛ばしてみる。
左の太もも裏の筋肉がひき攣るような感じはある。でも痛みまでは出てない。
問題は右の腸脛靭帯。違和感があった。


足をダメにしてもなんだし、くそ暑いのでスピードを求めるのは切り上げて、ノンビりかえる。


山の上は涼しかろうと、昼前に岡山の蒜山にお出かけしてみる。
嫁さんの要望でハーブガーデンに寄ってみた


暑いじゃん・・・・・・。
後で調べたら、松江と気温は変わらないくらいで。
蒜山は盆地だから暑いか。


2年ぶりくらいだが、園内はハーブだけじゃなく花々も増えていた。


園内を何かを探して走り回ってたのは、このブランコを探していたらしい。
ボウズを追っかけて走っていたら、右の腸脛靭帯が痛む。
アレ??。今日は11キロしか走ってないはずだが・・・・・なぜ?


園内のレストランで昼食を待つ間、決めるボウズ。


こじゃれたお昼(オレには足りん)を頂き・・・・・・


帰りに鏡ヶ成へ寄ってみる。
さすがにココは標高900mとあって、涼しかった。


こんだけ広いと、ボウズの多動も頂点へ・・・・・。

疲れた・・・・。











20190518 松江ホーランエンヤ 渡御祭

2019-05-23 01:34:29 | スポーツ
土曜日、用事帰りにホーランエンヤ渡御祭を初めて見る。
元々、市外の人間なのでわざわざ見に行くことはなかったけど、せっかく市内に住み着いたので。


松江稲荷神社の御霊を出雲郷の阿太加夜神社まで送る。
大橋川の演舞は宍道湖大橋~松江大橋間、松江大橋~松江新大橋間、松江新大橋~くにびき大橋間で行われて、3時間もかかる。


福富の櫂伝馬船がやってきた。


松江大橋にもズイブン観客がいる。
こんな中で演舞するのは緊張するなだろうなあ。


福富の剣櫂。2人で交代交代で踊るようだ。
カツラは京都の職人さんがやってくれるそうだ。


福富の櫂伝馬船全体。
一番小さい船体だと思うが、側面が黒色でカッコいい。


大井櫂伝馬船が来る。


大井の剣櫂。衣装はそれぞれの地区で異なる。


大井の櫂伝馬船全体。


櫂伝馬船以外の船もいて100隻近くが祭りに参加している。


宍道湖大橋にこんなに人がいるのは初めて見た。


矢田の櫂伝馬船が来た。


矢田の剣櫂。
どうやら、剣櫂の二人は衣装は同じだけど、カツラは違うな?。


矢田の櫂伝馬船全体。
船に建てた幟も数も違えば色も違うみたい。


馬潟の剣櫂。


馬潟の櫂伝馬船全体。 なぜ「まかた」でなく「いーまかた」なのかは知らない。


大海崎の剣櫂。


大海崎の船全体。実はこれが先導船として扱われている。なのに5番船なのだ。


どの船にも舳先には剣櫂がいて、後ろには采振がいる。この人たちも演舞するのだ。
采振の人たちも二人いて交代で演舞するのだ。
コレは大海崎の采振


福富の采振。


大井の采振。


矢田の采振。


馬潟の采振


船には漕ぎ手が居るのだが、この人たちも櫂を使って演舞するし唄も歌うので決して楽ではない。
一応、船外機が見えないようにつけられてるので、演舞に集中できるのだ。

といった感じ。
22日、阿太加夜神社で中日祭をやって26日には還御祭が行われ、同じように演舞する。

オレが生まれた年もホーランエンヤをしたので、縁はあるのかなあ。










様子見ジョグ 2019山陰の春ジョグ23、24

2019-05-19 17:57:05 | スポーツ
土曜日


今日は日本三大船神事のひとつ、ホーランエンヤの渡御祭。
朝7時というのに、塩見繩手から走っていくと、羽織袴の人たちに沢山すれ違う。


神様を迎える船の待機所。
テレビのリハーサルがされていた。


宍道湖南側の遊歩道沿いにはノイバラが花をつけていていい匂いが漂う。
5キロを少し飛ばしてみたけど、腸脛靭帯は痛むこともはなかった。


ブタナもズイブン多い。
黄色いから眼立つんだよね、この外来種。

宍道湖ボウルで折り返して、戻りは流す。
さすがに7キロあたりから足がだるくなってきた。56キロ走ったのは1週間前だもんねえ。

宍道湖大橋まで戻ると
大井の傳馬船が来ていた。




この衣装見たら、遠目でも誰がゲストで来たのか、すぐわかった・・・・。
皆さん分かるよねえ。


城山のナンジャモンジャは盛りを過ぎた感じ。


神様がお出ましになる城山稲荷は、今まで見たこともない人出だった。


ホーランエンヤの写真は後日アップの予定。


日曜日。

土曜と違って、足の調子は超ダル重・・・・。
じぇんじぇん動かない・・・。


なんとか宍道湖ボウルで折り返して帰ったけど、10キロを数回休みを入れながらキロ7分の維持がやっと。

でも関節とかに痛みはないので故障はなさそう。

帰ってすぐ、家族とお出かけ。
連休からボウズの目覚めが朝5時半と早く、玩具遊びやユーチューブを3時間もすると飽きてしまい、9時過ぎにはお出かけしないとボウズの機嫌が悪い。


大山のまきばの郷でアイスを喰らい・・・・。


安来の中海公園ではしゃいで、大きいのを催され・・・・・。


出すものを出してすっきりしたボウズは、2時間近く大暴れ。


おかげで夕方からお昼寝に入られ・・・・・
今ブログをアップできるようになりました。