鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
吉備路そうじゃマラソン(フル)にエントリー中

爆走の8月終了。 2024山陰の夏ジョグ15

2024-08-31 17:30:12 | スポーツ
台風一過。6時すぎの気温は26℃

台風が対馬あたりから日本海に入ると甚大な被害が出るが、今回のルートは山陰地方はさしたる被害もなかった。


時折日差しも出るし、湿度も高く風もあんまりない。
2キロも行かないうちに汗をかき始める。


今日は5:10設定で400mのインターバルを10本。レストは1分超低速ジョグ。
今週は走りすぎてるので、出来るか心配だったけどこなせた。


玉湯のコンビニで補充の水分を購入し、帰りはキロ6ペース走を6キロ。
昨日は足休めしたので、足が動いたのかなあ。


そして8月の走行距離は・・・・・300キロ。夏は距離を走りこみたかった。
コレが以降の大会に生きてくれればいいなあ。


まだまだ暑い日が続きそうだけど、楽しんで走りたい。

2024ひろしまクロスカントリー出走記 

2024-08-27 19:39:59 | スポーツ
8月24日 日曜日。
松江から85キロ。1時間半運転してやってきたのは広島県庄原市、道後山高原クロカンパーク。


去年に引き続き、今日もいい天気で暑くなりそう。
もっとも松江より4度以上涼しい。


2キロほど流しも入れながらアップ。
今年は芝も刈られている。茶色く変色しているところが固く、緑色の方が柔らかいようだ。


広島や岡山の県境で見られるビッチュウフウロが咲いていた。
数年ぶりに見た気がする。


熱中症対策のため去年より30分はやい、10時45分、いつものとおり最後尾付近スタート。
一般ランナーと実業団ランナーが同時にスタートする。


最初の1キロは5:40。ちょっとアップから間が空きすぎて体が硬くなってたようだ。
最初は2キロの周回、次は3キロを2周回する。


1キロから2キロは5:21。これくらいで周回したい。


3.5キロ過ぎ、実業団ランナーにぶち抜かれる。
JFE、マツダ、中国電力。有名な選手なら中国電力の岡本選手も4キロ手前で置いてかれた。
40才であのスピードってあり得ん・・・・・・


3週目。アップダウンが堪える。
そして体内の熱量が体に籠り出してきて暑い!!


あと500m。
目標の45分切りは何とかできそうな気がしてきた。


最後の直線。そしてゴール。
タイムはGPS時計で43分58秒。前回より3分近くタイム更新。
それでも順位的にはかなり下なのだ。ココに来るランナーはレベルが高い。


暑さのあまり、大会本部のテントの下で休憩させてもらう。
心拍が落ち着くの10分以上・・・・・
いやあ、暑かった。でも楽しかった。


本日のコース。
すごく涼しくはないけれど、夏の休日にココで練習するのも良いなあとつくづく思う。となりに温泉宿泊施設のすずらんの湯もあるし。
もっとも泊りでなくても、嫁さんの許可が必要になるが・・・・・

おしまい。















台風前。 2024山陰の夏ジョグ14

2024-08-25 21:31:41 | スポーツ

今朝の松江は久々に曇り空。
夜半に雨が降ったせいか所々路面は濡れていたけど、気温は28度ほど。
走り出すと湿度が高いので、すぐに汗が噴き出した。


まあ直射日光は少なくていいんだけど、この蒸せるような湿度はチョット走るに向いてないよねえ。
みんなよく走るよなあ(オレもだが)。
7キロ、10キロで給水休憩をとる。


このところの暑さで、靴も異様な匂いと汚れが目立つ。
白っぽくなってるのは多分汗だな。
1時間も走ると大体上から下までずぶ濡れ状態。


朝は13キロを90分LSDで終了。

昼から所々で雨が降り、気温は下がってきた。


18時過ぎ。もう一度走りに出る。
湿度はあるけど気温26度。凄く走りやすい(笑)


1時間ほど走って今日は終了。久々に土日でフルマラソン以上の距離(43K)を走破。
朝より午後の方が体も軽くなっていて気持ちが良かった。

さて今週は台風来るんだけど・・・・・・
火曜水曜の練習はできるんだろうか?




今日は2部練 2024山陰の夏ジョグ13

2024-08-24 23:08:39 | スポーツ

広島クロスカントリーから帰ったあと、走りに出かける。


この数日は松江市内も暑くて38度を超えた日もあったせいか、久々の降雨のあった松江市内の夕方の気温は、昨日より4度低いけど、湿度が高かった。(それでも30度あるから・・・・・・)


反発の貰えないクロスカントリーコースと違って、ロードは反発があってすごく走りやすい。
うーん。たまにはクロスカントリー走ったほうが良いのかなあ。
道後山のクロスカントリーコース、たまに利用しようかな。近くに温泉有るし。


今日は大会や大会前後のウオーミングアップ、クールダウンも含めて21キロ。
明日の天候はかなり不安定のようだけど、走れるかなあ。