日曜日夕方に、嫁さんの了解を得てもう一山。「朝日山」を古浦側から登ります。
ココのルートの前半は、気が遠くなるこの階段。
山頂までこの階段を造る計画があったソウな。立派な石造りの階段ですが、金毘羅さんを真似るつもりだったんですかね。 今ある距離だけでも相当な金額がかかったんでは?
シライトソウがたくさん咲いています。丁度時期ですね。
今度は木の階段が多数出現。けっこう階段でしごかれますよ。
朝日寺境内。モミジの若葉が綺麗でした。そういえば紅葉時にはいったことないなあ。行かなきゃ。
松江市街地方面。霞んでいるのが残念。黄砂なのか霞なのか。何とかならんもんですか