ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

2017年01月09日 18時59分47秒 | 田舎暮らし


毎朝、霧に覆われて別世界が現れる。
いつもと違った景色が現れる。



こんな写真を見るととっても高地に住んでると思われるだろうね?
でもここは標高たかだか100~130メートルくらい。
海からだらだらのぼりが続いているとはいえ、ほぼ平地。
(ここからさらに行くとそこはもうまじめに田舎!だけどね)



でも霧に覆われた景色、とっても好きだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんど焼

2017年01月09日 18時23分15秒 | 田舎暮らし
昼間は晴れてとんど日和。
あちこちでとんど焼の音がした。

この集落でもとんど焼。
ちょっとみすぼらしいとんど焼。
それで写真は撮る気にはなれなかった。
でも周りを竹で囲んだおかげで、
ポ~~~ン!ポ~~~ン!!ポ~~~ン!!!
と・・・威勢よく?
いえいえ、ポン・・・ポン・・・ポン・・・とそれなりに鳴り、
粗大ごみ焼き、いえいえ、とんど焼きは終わった。
手ぶらで行って、いただき餅を食べたり、酒をいただいたりして・・・
やっぱりとんどは手ぶらで行くに限る。

ところで廃材の中の1本に大きなキノコがぎっしり生えていた。
これヒラタケ?
ほかの人が見てもヒラタケ。
そうきっとヒラタケだよね。
どう見てもヒラタケだよね。
でも誰も食べようとしない。
みんな誰かが食べるのを、
勇気のある人を、
無謀な人を、
待っていたのだけど、誰もとって食べようとしない。
カメラを持って行ってたら撮ってネットに投稿したらわかるのになぁ~
でもあいにく粗大ごみ、いえいえとんどを撮る気がしなくてカメラを持って行ってなかった。
きっとあれヒラタケだったのにな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする