一度に一つのことしかできない不器用人間。
作陶が終わったので今竹細工をしている。
来月の公民館祭りに出すための作品作り。
同時に4つ作っているのでなかなか進まない。
一つずつ作ってたらもうとっくに半分くらいはできてるのに・・・と自分でも思う。
でもなんかやりだすと他のことが気になってそれをやりだす。
というわけでみんなし残し状態になってしまう。
探し物をするときもそう、何かを探しているとふとほかのことが気になる。
それで今度はそれを探し出して、はて?いったい何やってたんだろう??と思う。
探し物はとっても苦手。
ちょっと探して出てこなかったら、すぐにあきらめることにしている。
きっと探す才能がないのだ。
きっと探し物から嫌われたのだ。
そう、わざと知らんふりをしてたら探し物の方が不安になって、
そのうち出てくるだろう。
かくれんぼうに勝つ方法は探さなければいい。
するとかくれんぼうの方から出てくる。
なんて話じゃない!
竹細工の話。
竹細工は今年度でやめるつもりなので、出展はこれがきっと最後になるだろう。
それでみんなと違った面白い作品を作ろうと思っている。
陶芸はこれからも続けるので陶芸作品に竹細工をうまく絡ませた作品は作りたいけどね。
来月になったら即売用の作品作り。
(いつもぎりぎりにならないと動かない人間なのだ)
こちらは少し手抜き、簡単にできるものをいくつか作るつもり。
陶芸の役も今年度で辞めるので、来年度からは陶芸だけに専念できる。
今のところ村の役もしてない(そのうちまた回ってくるだろうけど・・・)
こうして身辺整理をしていく。
そして街の中の更地のような状態にして死んでいきたいものだ。
まだまだ先の話だろうけどね(?)