ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

ツワブキ

2017年03月21日 18時54分05秒 | 花便り
久しぶりに雨。
きのうツワブキを移植したのでちょうどいい雨だった。
ツワブキたいして好きでもないのだけど秋の終わり、花が乏しくなるころに咲くのがいい。
それにこの農園を黄色い花でいっぱいにしたいのでちょうどいい。
最初数本だった。
綿帽子の種を蒔いても全然増えなかった。
それで株分けして増やした。
今では40本くらいになった。
これを400~500本くらいに増やしたい。
それにツワブキは食用になる(食べたことないけど・・・)
もともときゃらぶきはツワブキで作っていたらしい。
でも今ではツワブキはほとんど観賞用。
でも花を楽しみ葉を楽しみそして食用になったらいいんじゃない?
今までこの農園の片隅でひっそり暮らしていたツワブキ。
でもいよいよ400~500本くらいに増えて、この黄色い農園の表舞台に出てくる日も近い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯機

2017年03月21日 05時08分43秒 | 田舎暮らし
10年以上使っていた洗濯機がとうとう壊れたので買い替えた。
店で選んだら・・・
東芝やシャープはやっぱりやめとこうかなぁ~という気になる。
同じようなものだったら、やっぱりやめて他のメーカーにしよう・・・
こんなふうに、東芝やシャープを買い控えする人も多いだろう。

そして今日新しい洗濯機が届いた。
やっぱり10年前とはずいぶん違う。

しかし家電ってどうして決まって10年くらいで壊れるのだろう?
10年たったら壊れるようにプログラムされているのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする