ドラッグストアに行ったらあるコーナーだけが、ぽっかり空いている。
そう、それはマスクのコーナー!
食品用とか特殊なマスクは少しだけあったけど、あとはすっぽんぽん!
オイルショックのころのトイレットペーパーや洗剤買い占めの光景を思い出した。
この地域ではまだ新型コロナ・ウィルスの感染者は出ていない。
それで普通に出歩いても何の問題もないのに・・・
それとも中国人やその関係者がマスクを買い占めているのだろうか?
我が家ではマスクはまだため置きはある。
べつにあわててマスクを買うこともない。
でもうっかり町や市の中心部にマスクをしないで行ったら・・・
そして、うっかり咳をしてしまったら・・・
たちまち回りから冷たい視線を浴びそうで、
外に出るときはなるべくマスクをすることにしている。
ドラッグストアではほとんどの人がマスクをしていた。
でもスーパーではそれほどでもなかった。
風説に振り回されることもなく、自分なりにこの事態を乗り切ってほしい。
自助・共助・公助
まずどうやって今のこの事態を乗り切るか、それはまず自分が考えることなんだよ。